motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
-
【8/20発売特典付きご予約受付中】オートコード / that you know
¥1,980
※2025年8月20日発売 ※特典:ステッカー ※ご予約の方には8/20到着予定でお送りいたします。 ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください。 【オートコード、1st EPリリース!!】 【収録曲】 1. hoop 2. ライフイズサンダー https://youtu.be/S-2S7ejisTw?si=7ApjdCL73xR83OM0 3. 湖畔 4. 図鑑 5. 再就職ブギ
-
【2/5発売】せだい / Underground(CD+ZINE付き)
¥2,500
※2025年2月5日発売 ※初回入荷分はCD+ZINE付き、封入で弾語りデモ音源QRコード入りポストカード付き 【国内00年代バンドの色濃い部分をエッセンスに取り入れた”せだい”の2ndフルアルバム!!】 2018年東京都大井町にて結成。ASIAN KUNG-FU GENERATION、eastern youth、bloodthirsty butchers等国内オルタナティブ・ギターロック・ハードコアなどをリスペクトするサウンド。主宰レーベルtomoranからリリース。 激しさと穏やかな部分を持ち合わせた楽曲たちは、聞くひとの耳を、感情を震わせる(奮わせる)歌詞も合間って、ロックバンドのカッコよさみたいな魅力を勝手に感じます。「バンド」という形までそこに見える12曲。 【収録曲】 1. アンダーグラウンド 2. feel again 3. bandwagon 4. ひととせ 5. (interlude Ⅰ) 6. ゼログラビティ 7. fireflowers 8. seasons 9. 素顔 10. (interlude Ⅱ) 11. Stayclears 12. keyholder
-
【7/31発売】trifle surf / TORINO
¥1,650
※2024年7月31発売 【異色のコンビ。東京の2ピースロックバンド2nd mini Album!!】 2018年結成。都内在住の2ピースロックバンド「トライフルサーフ」の2nd mini Album。 日本語詞というか言葉選びに重点を置きながらも、楽器のダイナミックさや強弱がチョイスされている演奏が印象的な6曲。eastern youth,fOUL,LOSTAGEなどをルーツにあり、さよならポエジーらを意識して楽曲制作をされたという紹介文に深くうなづける内容になっていて「あっ。。」ってなった音楽ファンには必ず聞いていただきたいバンドです。 それもそう。 Vo&Gt 田森さんはeastern youth Dr.田森さんの実子であり、Ba&cho中山さんはアイドルグループ「ピューパ!!」の楽曲製作・運営という異色すぎるコンビ。そんなお二方から生み出される超オルタナティブな化学反応を楽しめるサウンドなんです。M3「ユングフラウ」やM5「観測気球と黒い影」のイントロではbluebeardを彷彿とさせる美しくて哀愁のあるギターが聞けたりオルタナ・エモなどサウンドにも耳を傾けてほしい推しドコロの多い6曲。 【収録曲】 1. free fall (in you) https://youtu.be/_zdSqkweu1w?si=3yPcrGVbRU0Fihu4 2. 閻魔 3. ユングフラウ 4. ようそろ 5. 観測気球と黒い影 6. スペクタクル
-
【7/10発売特典付き】To Be Honest / 響都放浪記
¥1,000
※2024年7月10日発売 ※特典:ジャケットステッカー 今、京都がとんでもないバンドで溢れているのは皆さんも承知の上で、その中にTo Be Honestもいる。 古き良き京都を謳う4ピースロックバンド【To Be Honest】 2024年1月より現体制で活動スタート。 oasisやBlurなどのブリットポップ、エモ/00年代初期ギターロックを彷彿とさせる淡くて青い音像がバンドサウンドの基軸。しっかり歌詞の奥行きを出せる伸びのある歌声がよりバンドの魅力になって届く。 いきなりは刺さらなくても、じわじわ自分が好きな音楽になっていく良さ(趣き)もすでに持っていてこれからが本当に楽しみなバンドです。2nd EPながら4人の好きな音楽がそのまま曲になっているのがすごく潔くて気持ちの良い1枚でもあります。そして風景が思い浮かべられる音楽です。 SE(ライブの登場曲)が水平線のトーチソングっていうのも、完璧じゃないですか? https://youtu.be/sUqFPwjWMiI?feature=shared To Be Honestぜひ出会ってみてください。 【収録曲】 1. この街は君を守るよ https://youtu.be/wp1wjn4O-GI?feature=shared 2. ポケット 3. 昼下がりの僕は https://youtu.be/sKQ8QA5PxB0?si=fo4zhpDXgeT4IHX6 4. 君のせいだよ! トレーラー→https://youtu.be/gsP0xGoVkz8?feature=shared
-
【4/24発売】BAD END BOYS / The Over Sensation / Split Single “My Blue”
¥1,000
※2024年4月24日発売 ※現在配信なしのCDオンリー 【収録曲】 1. 岸辺に咲く花 (BAD END BOYS) 2. 海 (The Over Sensation) プロフィール The Over Sensation▼ 2018年末に活動を開始し、地元滋賀を拠点に関西・関東問わずエモ、オルタナ、ギターロックシーンを中心に勢力的にライブをしております。 影響を受けたアーティストとして、Rocket of the Bulldogs、Naiad、LOSTAGEなど。 BAD END BOYS▼ 現在、大阪を拠点に活動中。2000年代初頭のオルタナティブ彷彿とさせる、4人組ロックバンド 。影響を受けたアーティストは、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、LOSTAGE、Blankey Jet City、ART-SCHOO、エレファントカシマシ、スピッツ、PENFOLDなど。
-
【11/20発売】andO2 / Take the long way home.
¥1,650
※2023年11月20日発売 ※DLコード付き 【2010年から函館の音楽シーンを牽引していたバンドメンバーが集結したandO2、約13年振りのリリース!!】 andO2のメンバー Vo/Gt 小芝 (ex. Dutch husband,ex. his sun) Gt 北崎 (CARNIVAL, undersign) Gt 遠藤 (ex. Camping Trailer, xi) Ba 寺島 (TopShell) Dr 大和谷 (xi) ご存知のバンド名も並ぶトリプルギターのバンド編成、andO2が約13年振りにミニアルバムをリリース。 ポストロック、90’s emo、US Indieを軸とした壮大で美しく鳴り響くサウンド。日本語詞も相まって近年のエモリバイバルでこの音楽に新しく触れたリスナーも、これまでにその魅力にどっぷりハマっているリスナーどちらにも届くオススメの1枚となっています。 松山千春、坂本龍一、山下達郎、大貫妙子、竹内まりや、葉加瀬太郎、奥田民生など数多くの名アーティストもレコーディングした芸森スタジオで一発録りでパッケージされた今作。ライブに近い環境でパッケージされた感触も楽しめる、ギターのアンサンブルと美メロ連発の5曲。 【収録曲】 1. 嘘つき太陽 2. Titan 3. 歩くような速さで https://youtu.be/eQT9L_UMNzA?si=MRK1lzfRiX_jE5vB 4. Great Hunting!!! 5. zai-zen トレーラー→https://youtu.be/GBCO0NS2lcM?si=f2H7jelzVJMpHsvm
-
【9/24発売】Futurina x Elliott Green / Post Marked Stamps #5
¥1,100
※2023年9月24日発売 ※bandcamp DLコード封入 【Futurina(熊本) x Elliott Green(シアトル)とのスプリットCD!!】 1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品、第五弾!Soul Ameria Recordsからリリース。今作は女性Vo.エモ/インディーロックFuturinaとシアトルを拠点に活動する女性シンガーソングライターの好スプリット良盤!今後も追いかけたい初めて出会った2アーティスト皆さまにもぜひ。 【収録曲】 1. Futurina / west 2. Elliott Green / blackout 3. Futurina / park avenue https://youtu.be/m2Ghshe28HA?si=wX2GbVR7TkuZ_-z_(LIVE) 4. Elliott Green / towns and cities 5. Futurina / sugarcoat インフォメーションより↓ Futurina(熊本) 熊本を拠点に活動する女性4人組のポストロックバンド” Futurina(フューチュリナ)” post marked stampsシリーズ初登場にて彼女たちの初のフィジカルリリース! American Foodball.Rainer Maria.などの90Sのエモやポストロックに影響された事を裏打ちさ れたように4人のアンサンブルと牧歌的なメロディーが2023年の今にとても新鮮に感じる。2022年夏、 それぞれ別バンドでの活動を通してNAVAROで出会った4人が、ここではないどこかを夢見るVo./Gt.リ ナの未来を救うため、熊本市中央区黒髪の河川敷にて結成。 90年〜00年ポストハードコア/エモ/イン ディーロックに影響を受けた彼女たちが鳴らす、明るくも暗くもない音楽。 Elliott Green(シアトル) シアトルを拠点に活動するシンガーソングライター。自分自身にまつわる恋愛や喪失感、精神病や依 存症との闘いなど個人的なストーリーをアコースティックギターやリバーブギター用いり聞き手に伝える 女性アーティスト。暗い雰囲気は森田童子、Jurien Baker,Nicoなどのアーティストにも通じ、 Faireground Atoractionの02エディーリーダーの様な魅力も兼ね備えている。今の煌びやかな 音楽とはかけ離れた彼女の独自の世界がここに存在。2023年1月にはCount Your Luckystars からアルバムをリリースしている。
-
【5/14発売】biliardo x Pyre / Post Marked Stamps #4
¥1,100
※2023年5月14日発売 ※bandcamp DLコード封入 【biliardo(東京)とPyre(フィラデルフィア)とのスプリットCD!!】 1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品、第四弾!Soul Ameria Recordsからリリース。今作はエモ、スクリーモ、ハードコアを深掘りする良質スプリット。 【収録曲】 バンド各3曲ずつ収録 トレーラー→https://twitter.com/bluepostsnowmen/status/1649382684253380608?s=20 インフォメーションより↓ ・biliardo(東京) 2021年に東京で結成されたエモスクリーモバンド。今回のPyreとのスプリットが彼らのフィジカル音源初リリースとなります。Envy,5000,Heven In Her Arms,Mineral,Penfold,Endzweckなど多 彩なジャンルから影響されている。それを裏打ちされるかのように彼らの楽曲もまた喜怒哀楽に歌う激情ボーカルに疾走感、印象的な曲展開が必聴。新世代Skramzバンド。 ・Pyre(フィラデルフィア) フィラデルフィアに拠点に活動する5人組Pyre。 90sに戻されたかのようにそのサウンドははまさに90sの枯れたエモバンドを彷彿します。 時に悲しげに時にか弱く叫び歌い上げる。とにかく懐かしさを感じさせてくれるバンドです。
-
【4/15発売】SEMENTOS x Older / Post Marked Stamps #3
¥1,100
※2023年4月15日発売 ※bandcamp DLコード封入 【SEMENTOS(東京)とOlder(ロンドン)とのスプリットCD!!】 1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品、第三弾! Soul Ameria Recordsからリリース。エモ、ポストロック、インディーロックを深掘りする良質スプリット。 【収録曲】 1. まんまる(SEMENTOS) 2. Theseus(Older) 3. 焼石に水を(SEMENTOS) 4. Ambivalence In Technicolor(Older) 5. 百鬼夜行(SEMENTOS) https://youtu.be/EFhB3hNg7oc インフォメーションより↓ ・SEMENTOS(from Tokyo) ジャパニーズオルタナティブロックの雄”SEMENTOS”がPost Marked Stamps #3に登場。 満を持して、放たれる藤村節全開の新曲3曲を収録。誰かが言った「JAWBREAKERと松山千春の融 合」から更に進化を遂げた、新たな扉を開いた意欲作。日本語を丁寧に、かつ大胆に、現実社会を照ら した歌詞の奥深さ、ユニークな視点が光る。 ・Older(from London) UKロンドンの新星、スクリーモバンドOLDERは、Touché Amore、La Dispute、Birds In Row、On might of Princesからの影響を公言している。静と動、激しいギターリフからのメロディアスな展開、怒 涛のシンガロングパートへの突入が最大の魅力。
-
【12/25発売】We Are On Fire x Cuthbarts / Post Marked Stamps #2
¥1,100
※2022年12月25日発売 【ドイツWe Are On Fireと札幌CuthbartsのスプリットCD!!】 1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品、第二弾! Soul Ameria Recordsからリリース。エモ、インディーロックを深掘りする良質スプリット。 アートワークもカッコいい。 【収録曲】 1.We Are On Fire-zombies 2.Cuthbarts-メモリーズ 3.We Are On Fire-for dodo 4.Cuthbarts-波ニ揺レル 5.We Are On Fire-suddenly インフォメーションより↓ We Are On Fire( From Germany,Bremen ) Post Marked Stamps#2リリースにより日本へ初紹介となるドイツはブレーメンの2ピースインディーギターロックエモバンド。Lela(drums)とNico(guitar)は90年代のエモーショナルハードコアバンドが大好きで意気投合。その影響を強く受けている。ベースレスサウンドでありながらも、音の隙間の魅力を活かした、儚さと郷愁を漂わせている。牧歌的なメロディーを奏でるパートから性急なビートへの転換や、時折入る Lelaの叫び。二人のボーカルの掛け合いがリスナーの心を揺さぶります。 YOU MAY LIKE SOUND:Leiah, The Blue Period, and more... Cuthbarts( From 札幌 ) 1995年に結成、幾度かのメンバーチェンジを経て現在に至る。今までに3枚のフルアルバムと限定シングルやSplitをリリースしている。現在のメンバーはTsutsumi(Vo&Gu)、Muraoka(Gu)、Horota(Bass)、Sato(drums)である。2020年にはノルウェーのSlow Down Recordsからシングルとレアトラックを集めたアルバムを配信限定でリリースしている。 ⻑年のキャリアに裏打ちされた90s emoから脈々と続く、ずっしりと安定度の高い演奏力。 MineralのEndSerenadingを思わせるような儚くも美しいサウンドと、北国特有の心象風景を写したようなサウンドが心地よい。 YOU MAY LIKE SOUND:Mineral, Christie Front Drive, Last days of april, Bufferins,and more...
-
【7/10発売】Burial Etiquette x Undermark / Post Marked Stamps #1
¥880
※2022年7月10日発売 ※DLコード封入 【カナダのBurial Etiquetteと名古屋のUndermarkのスプリットCD!!】 今作は1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品として再始動したSoul Ameria Recordsからリリース。お互いに共通する激情パートやスクリームが共存する好スプリット。この2.3年のエモリバイバルも含め気になった方はぜひチェックしていただきたい作品です。 【収録曲】 1. Burial Etiquette - Suspension In Timelapse 2. Undermark - Drifter 3. Burial Etiquette - Dead Air 4. Undermark - Borderline 5. Burial Etiquette - Funeral Charm 試聴→https://soulameriarecords.bandcamp.com/album/burial-etiquette-undermark-post-marked-stamps-1 インフォメーションから↓ Burial Etiquette(From Canada) Jaccob(ギター/ボーカル)24歳、Ryan(ドラム)24歳、Ophelia(ベース/ボーカル)28歳と若い メンバーで構成されたカナダ オンタリオのエモ・スクリーモバンド。Unwound、Rodan、Slintといった90年代のポストハードコアバンドに影響を受けつつ、Funeral Diner、Saetia、Envy、I Would Set Myself On Fire For Youといった2000年代初期のエモ・スクリーモバンドにも影響を受けたことを公言している。叙情的でフックのある楽曲にfemaleボーカルとスクリーモが交錯する展開は激しくもあり、儚さも感じさせるバンドです。 Undermark(From 名古屋) 札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTIONを中心にThe Sun、Sprint、Anma、Cuthbarts、End All、Ro.といったバンドで精力的に活動していたTomo Sato(ボーカル/ギター)を中心に結成。Tomoが札幌から名古屋に移住することをきっかけに、Crows Caw LoudlyのJunpei(ギター)とRyohei(ベース/ボーカル)by the end of summerのYuta(ドラム)と意気投合し、Undermarkを結成。Tomoは、激情寄りの90年代ストレートエッジバンドの雰囲気や初期Doghouse RecordsやInitial Records、ebullition Recordsに所属し、徐々にエモーショナルな音楽性に舵を切っていくバンドに影響を受けたという。自身のキャリアでバンドを一から始めるのは最後になるかもしれないという思いから、一番好きな音楽を素直にやりたかったのが、このUndermarkであると語っている。
-
【8/9発売特典付き】Fine,Great / Big Wife
¥1,650
※2023年8月9日発売 ※特典:バンドロゴステッカー 【聞けば聞くほどクセになるメロディ・展開。Fine,Great 5曲入り1st EP!!】 2022年5月結成。まだまだ謎多き3ピースバンド、Fine,Great。7/12に先行配信された「Project-QUEEN-」で初めて知ってそこから気になった存在。BEAT CRUSADERS、HUSKING BEE的なサウンドが蘇ったり90年代ギターロックやパワーポップを彷彿とさせる泣きメロディがあったり、とにかくツボ要素が多い。そこに加えて変拍子やBPMが変わる展開などやっぱりツボ要素が多い。ナードマグネットやTENDOUJIなどお好きな方にもオススメです。とにかく聞いてみてください。初期衝動たっぷりの5曲が楽しめます。ライブ観てみたい。 【収録曲】 1. HOLLYWOOD(LAND) https://youtu.be/XZj8zxr6ALw 2. Project-QUEEN- https://youtu.be/c6sZlPEYiHE 3. はろーみっどないと 4. INES -International Next Earth Station- 5. I don't care.I need more alcohol.
-
【5/20発売】A To Fade In / 瞼の裏
¥1,500
※2023年5月20日発売 【都内を中心に活動するオルタナ/ギターロックバンド、A To Fade Inの4曲入りEP!!】 2017年9月11日より4人編成として活動再開。90'sオルタナティブロック、ジャパニーズギターロック、90's emo、シューゲイザー等に影響を受けたサウンド。2本のギターが生み出す奥行きのある空間、メロディをハッキリ映し出すアルペジオ。崩しで曲の強弱を追加する母体となるリズムパターン。淡々と確実に放たれるハイトーンVo.での歌。儚さを持った4曲全てオススメです。ミックス・マスタリングは上條"KJ"雄次さんが担当。サブスクとは異なったマスタリングが施されておりCDという形にもこだわった内容です! 【収録曲】 1. 花束 https://youtu.be/36tZPRWq9iE(LIVE) 2. 春 https://youtu.be/m3w1frfZpIg(LIVE) 3. 病識 https://youtu.be/CxHUFZCmnXc(LIVE) 4. 朝 https://youtu.be/Ytpo4ZkXA9g(LIVE)
-
【4/11発売】ハロ / ふたり/成城学園前
¥500
※2023年4月11日発売 ※切符風ステッカー封入 【東京を拠点に活動する4ピースロックバンド、ハロ2曲入り初音源!!】 2022年12月初ライブ。同じ大学の部活で結成された4人組ハロ。エモやインディーロックといったオルタナティヴ全般の影響を受けた匂いがするサウンド。生活の中で起こるリアルな日本語詞の「ふたり」。「成城学園前」と付けられたタイトルもリスナーが思い浮かぶ駅名とリンクするような風景が残された歌詞が印象的。全体のメロディ・起伏のある展開によってより染み込んでくる2曲です。CDの中には切符風のステッカーも入っていてフィジカルへの遊び心も◎ KOTORI、鉄風東京、プッシュプルポット、ペルシカリアなどお好きな方にもオススメ。 【収録曲】 1. ふたり https://youtu.be/kXE08ovjN7A 2. 成城学園前 https://youtu.be/3fSHPxn1iJc 【Eggsページ】 https://eggs.mu/artist/halo_band
-
【4/7発売】7th Jet Balloon / pleasant, sadness, and...
¥1,100
※2023年4月7日発売 長野県を拠点に活動するEMO / POP PUNKバンド 7th Jet Balloon が、NEW EP “pleasant, sadness, and...” を4月7日に東京のDIYレーベルungulatesよりリリースする。 2021年にセルフリリースされた初音源”I Use A Wooden Bat When I Play Baseball“以来約1年半ぶりとなる今作は、前作同様くだらない1日/downt/Awesome &roid等を手がけるVoid Lab稲荷氏をエンジニアとして起用し、ギターボーカルとドラムのツーピースながらパワフルな音像が完成。 M5 『Japanese Gateball』には現在最も勢いのある国産ミッドウェストエモバンドANORAK!のGt/Vo Tomoho Maedaがフィーチャリングで参加しており、感情的なシャウトでエモーショナルな楽曲にさらなる彩りを加えている。 【収録曲】 1. intro1 2. This is a Pen (Respect for Midwest Pen Pals) 3. MGDYRKRNI 4. super nerds 5. Japanese Gateball
-
【4/7発売】STARSHIP / S
¥1,320
※2023年4月7発売 群馬県を拠点に活動するEmo/ScreamoバンドStarshipの1st EP “S” が東京のDIYレーベルUNGULATESよりリリースされた。 2022年に自主制作でリリースされたシングル ”VOX” より1年ぶりとなる今作は、ミッドウェストエモやマスロック・激情ハードコアといった音楽の影響を感じさせつつ、キャッチーなメロディやフックの効いたリズムを取り入れ独自の音楽へと昇華させている。 現在はベースにRyoma氏が加入し、サポートドラムを迎えたスリーピース体制でライブ活動を行なっている彼らだが、今作品のレコーディングではGt/VoのJoshaがボーカル・ギターはもちろんベース・ドラムを含めた全演奏を担当している。 【収録曲】 1. Close Up https://youtu.be/YjcEinQbzyc 2. Gameplay 3. Under The Bridge 4. Tad Pole Studio
-
【1/12発売特典付き】Carpenter'sBlue / Garyotensei
¥2,200
※2023年1月12日発売 ※特典:ステッカー 【一瞬で引き込む歌詞の強さ、分厚いサウンドと良メロディの連続!!】 東京・町田を中心に活動する4ピースロックバンド。Carpenter’sBlue。 2022年12月始め、今作にも収録されている「Gianna」のMVが公開され喰いつくように見ました。 https://youtu.be/x6klG7dgh6I 海をバックに始まる映像でCarpenter’sBlueの世界観に引き込まれていました。 Vo.Gt. omaさんの緩急、波のある歌声とギターリフをはじめとする分厚い奥行きあるサウンドがとにかく気持ちいい。 シューゲイズ、オルタナ、インディーロック好きはもちちろんストライクだと思うんですが、歌詞のインパクトをダイレクトに届ける歌声もジャンルすら超えて誰にでもオススメできるメロディの良さも兼ね備えてるので最強です。 あと歌詞にも惹かれていて。至るところに「生活感」が溢れていて、サウンドの儚さや浮遊感にマッチしているのが個人的に好きです。M1「Oxytocin」の出だしは鳥肌でした。 注目というかライブを観たらますますハマることを確信しています。 【収録曲】 1. Oxytocin 2. lefty(feat. Gaku, TT, おのいく) 3. D・I・Y 4. 241-intro 5. Gianna https://youtu.be/x6klG7dgh6I 6. suisei 7. stone / flower https://youtu.be/FStSQRiYI_E 8. Shibuya 9. 愛こそ 10. Ending02 トレーラー→https://youtu.be/Pd_aQGVLwuo
-
【4/12発売特典付き】Apes / PUR
¥2,500
SOLD OUT
※2023年4月12日発売 ※特典:ポストカード 【収録曲】 1. PUR 2. Stay alive 3. Wake me up! 4. Hesitate https://youtu.be/98jjcDSGSNM 5. Vinyl 6. Neighbor https://youtu.be/AAoRvLY4fTM 7. Something gonna happen when we insist 8. かなしい生き物 9. Imaginary Flight 10. PURE 11. Boying 12. Over ray https://youtu.be/U6spjITKGss トレーラー→ https://youtu.be/th0o9eNbLHs
-
【11/6発売】egomaniacs / palpurple 「Split」
¥1,320
※2022年11月6日発売 【関西オルタナギターロック2バンドの良質スプリット盤!!】 大阪を拠点に活動する3ピース男女ツインVo.メロディック/オルタナギターロックegomaniacsと奈良を拠点に活動する女性Vo.オルタナインディーロックバンドpalpurpleの2曲ずつ収録されたスプリットCDが入荷。 両バンドともUKメロディック、サッドパンク、オルタナ好き直撃の哀愁サウンド。質感やエモーショナルなサウンドが響くオススメスプリットです。最近のエモ/オルタナロックの盛り上がりに推薦! 【収録曲】 egomaniacs 1. fortunate man 2. I'm still me palpurple 3. same as usual 4. keep talking with you トレーラー→https://youtu.be/wZKTexx3gdE
-
sleep through life / 1st Demo
¥550
【関東を中心に活動するsleep through lifeの1st Demo!!】 2022年に配信リリースされている3曲がデモとしてCDでリリース。 2019年11月結成。東京、神奈川、埼玉を中心に活動する4ピース日本語ギターロックバンド。 オルタナティヴを中心とした、メンバーそれぞれが影響を受けた様々なジャンルが融合したロックバンド。曲ごとに感じるオルタナ、エモ影響のギターリフやツインギターがGOOD。しっかり耳に届くVo.の放つ歌詞がサウンドにフィットしていて幅広いロックファンにおすすめ。J-POPは大袈裟かもしれませんが、音楽好きが入りやすいバランスもおすすめです! 【収録曲】 1. その先に 2. 境界線 3. 群青 トレーラー→https://youtu.be/8su9A1yNC3M
-
sleep through life / Coast e.p.
¥1,430
※2021年6月9日発売 【関東を中心に活動するsleep through lifeの1st EP!!】 2019年11月結成。東京、神奈川、埼玉を中心に活動する4ピース日本語ギターロックバンド。 オルタナティヴを中心とした、メンバーそれぞれが影響を受けた様々なジャンルが融合したロックバンド。曲ごとに感じるオルタナ、エモ影響のギターリフやツインギターがGOOD。しっかり耳に届くVo.の放つ歌詞がサウンドにフィットしていて幅広いロックファンにおすすめ。J-POPは大袈裟かもしれませんが、音楽好きが入りやすいバランスもおすすめです! 【収録曲】 1. 回想 https://youtu.be/4_SZuMNPOV4 2. youth 3. さまよう https://youtu.be/1uVWIRMVD2E 4. 海岸 5. Dive トレーラー→https://youtu.be/zJGsjDXsEws
-
【6/18発売】AX LITTLE CITY / GRAVITY
¥1,650
※2022年6月18日発売 【大阪ポップパンク・バンドAX LITTLE CITY、念願の4年振りミニアルバムリリース!!】 【収録曲】 1. Revival Anthem 2. Come Back Around https://youtu.be/DcSlndIZQP8 3. Resolute 4. Inside of Me 5. windmill 6. No.24 7. something New 8. Sing it Back
-
【6/15発売】without / Be Corny
¥1,980
※2022年6月15日発売 ※紙ジャケット仕様 【横浜発4ピースメロディックパンクバンドwithout、1stアルバム!!】 2016年結成。これまでにEP、オムニバス参加や途切れず音源リリース・各地でライブを続け初の10曲入りアルバムを神奈川のRAFT RECORDSからリリース。底から刺激するギターの歪みとリフは、バーニングポイント。シンガロング巻き起こる叫びに似たボーカル、サッドメロディの効きがジワジワくる1曲1曲はエモ好きにもぜひ。 snuffy smile、waterslideなどに影響を受けた方から最近メロディックパンクを聞いている方も関係なくシビれるサウンドです。 【収録曲】 1. Sick Boy 2. Sundown 3. Hot Water https://youtu.be/Jc_nej2Il7g 4. Piece of Cake 5. Inward 6.Central Park 7. You Can’t Stop Me 8. Breathing 9. Kids Become Kids 10. I’m Sorry No Idea
-
without / westgate No.5 EP
¥770
【横浜4ピースメロディックパンクwithout】 3曲入りEP!!! 【収録曲】 1. kids become kids https://youtu.be/_vOJNeBKebA 2. without 3. dislike!