motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
一律送料500円のところ一部紙ジャケット作品を送料400円に下げました。
試験的に行ってますので、すぐに戻す可能もございます。
カテゴリーからチェックできますので、ぜひご覧ください。
-
【10/27発売】食堂ガール / CUTE※ボーナストラック収録
¥1,000
※2022年10月27日発売 ※サブスク未配信のボーナストラック収録 ※バンド物販、motion recordsのみ販売中 ※ハンドメイドCD-R 【とんでもないバンドに出会ってしまった…】 音楽関係の先輩に教えてもらったのがきっかけ… 初めて聞く名前にドキドキしながら聞いたら大袈裟ではなく自分の好みを完全に掴まれていました。 横浜国立大学発の男女5人で2021年に結成されたロックバンド。 バンド名は、活動場所の大学食堂地下に由来するとのこと。 あまり〜っぽいと位置づけると入り口を狭めてしまいそうなのでまずは聞いていただけたら 【収録曲】 1. Bootleg https://youtu.be/Orc9NrOpuD4 2. Morning ※イチオシ https://youtu.be/STMbYKTRNSs 3. Cute https://youtu.be/U4Mc9YHg3Ig 4. Fall in ~ Under the Ground (Take 3)※サブスク未配信CDのみ収録 1曲目はUSオルタナ創世記(Dinosaur Jr./Sonic Youth/Pixies/PAVEMENTなど)を彷彿とさせる気怠さとギターのフレーズがたまらない。 そして2曲目ではピアノが先導する雰囲気がガラッと変わるサウンド。The Postal Serviceの名盤「Give Up」に収録されていてもいいぐらいのエレクトロポップ要素のある個人的に好きな曲。 3曲目はインディーポップ。Fountains Of WayneやTahiti 80などポップ要素もたっぷり。 いろいろ並べてしまいましたが、様々なジャンルをルーツに感じてしまう全編英詞の多彩な3曲です。 …SNSのフォロワーも100人以下などで全然無名かもしれませんが(数が多けりゃいいってもんじゃない) ここのページに辿り着いたかたには自信を持ってオススメいたします。 そして知り合いに口コミでどんどん広げてあげてください。 いつかサマソニとか来日バンドのサポートとかに選ばれていたら嬉しいです。 All Songs Arranged by 食堂ガール Mixing & Mastering 佐々木 檀 Illustration & Design 佐平 めぐみ子 hinkaw eiy(Vo./Gt) 渡邊 哲也(Gt/Cho) 岡田 憲太郎(Ba) 佐々木 檀(Dr) 佐平 めぐみ子(Key/Piano/Cho)
-
【2/4発売ご予約受付中】むらかみなぎさ / わたしたちの野原
¥1,500
※2023年2月4日発売 ※CD-R、歌詞カード入り ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください 【むらかみなぎさ最新手作りCD】 1997年神奈川県生まれ。2018年から保育士として働く傍ら、弾き語りで都内の喫茶店やライブハウスにて活動をスタート。 「つぎはぎ」「ホームメイド」に続くお取扱いとなります。 motion records弾き語り企画「よりあい」にお誘いしたり、本当にオススメを続けたい方です。 今作はピアノ&コーラスでkiss the gambler(かなふぁん)さんが参加。声とギターが響く「素」に近い質感が、より魅力的です。むらかみさんの歌声ほんとに素敵でもっと多くの音楽好きの方に届いたらと思います。歌詞には好きになるフレーズや頭に残るフレーズが聞くたびに違って感じ方も合わせて「言葉の余白」みたいなものを感じるところも素敵です。 押し付けたくないけど、1回はYouTubeとかサブスクとか使って聞いていただけたら嬉しいです。それで気になったら、ご本人が作るこのCDを手にしてもらえたら嬉しいです。 【収録曲】 1.双葉 2.ページの栞 3.明日になったら https://youtu.be/8lwIZe4obNM 4.わたしたちの野原 https://youtu.be/9m99L8bfwXQ 5.明日になったら(piano ver.) All Music & Lyrics by むらかみなぎさ Piano & Chorus : kiss the gambler (かなふぁん) Recorded by タカユキカトー (スタジオ ファーストソングス) Photographer: ほし
-
【3/5発売】むらかみなぎさ/ ホームメイド
¥2,000
※2022年3月5発売 ※歌詞カード、ポストカード付き 【むらかみ なぎさ弾語り最新作!!】 1997年神奈川県生まれ。2018年から保育士として働く傍ら、弾き語りで都内の喫茶店やライブハウスにて活動をスタート。これまでに4枚のCDを弾語り、バンド録音の形でリリース。2020年10月には映画「最悪は友達さ」の劇中歌「マイ・ソングス」を配信リリース。 今作はうたとギターという1番シンプルな形で、むらかみ なぎささんの魅力を存分にインプットできます。振り返ればいろんなレジェンドの音楽の偉大さを感じますが、生きている同じ時間でこんなに素敵な音楽に出会えることはもっと感動です。 優しい表情、インパクトが前にくる表情、いろんな表情をもつ歌声。落ち着くメロディ。 「人」「時間」そのものを感じれる弾語りアルバムです。日々を描く7曲を生活の一部にぜひ。 【収録曲】 1. 散歩 2. 怒らないで https://youtu.be/CqCxW_ddod8(弾語り) 3. 野生の人 https://youtu.be/VzCTH8v8-0M(弾語り) 4. 何も起こらない物語 5. なくむし https://youtu.be/Bk3ver3ndXc 6. 育て! https://youtu.be/mzK96mbceYw(弾語り) 7. ホームメイド・マイホーム HP(ライブ情報)→https://murakaminagisanohomepage.amebaownd.com/
-
むらかみなぎさ / つぎはぎ
¥1,000
【東京を中心に活動するシンガーソングライター、むらかみ なぎさ】 1997年神奈川県生まれ。2018年から保育士として働く傍ら、ギターの弾き語りで都内の喫茶店やライブハウスにて活動をスタート。 「つぎはぎ」は2020年にリリースされたバンドセット録音。バンドはsubmarine dog、録音はタカユキカトー(ひらくドア) 1度聞いてください。奪われました。普段、なんとなぁく考えていることや「ここへ行きたいなぁ」とか自分のこととか、あの人のこととか。毎日に直結しているような「うた」がある4曲です。抑揚のつく歌声、カラッと元気が出るような歌声、いろんな表情を感じる歌声も魅力。 【収録曲】 1. ねむっておきて 2. 風が吹いたら 3. 休日 https://youtu.be/EfqiO3YjxpE 4. デイリー トレーラー→https://youtu.be/Tzq6lh7Cyzs
-
【1/30ご予約受付中特典付き】シヴァネコ / ひねもす
¥1,500
※2023年1月21日発売 ※特典:デモ音源DLカード封入 ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください。 【静岡・東京を中心に活動する4人組ポップバンド、シヴァネコ初作品!!】 2022年12月4日に先行配信された5曲入りのEPが嬉しいフィジカル化。散々出尽くしたシティポップとは軽々しく言えないそのソングライティングセンスや様々なルーツをバランス良くサウンドに落とし込まれた1枚。 MVにもなっている2曲「オレンジ足跡」「待ち遠しいの!」はまさにシティポップを演じながらも、J-POP・歌謡曲を連想させる人懐っこいメロディが良い。ステップ踏みながら歌える感じ。 フォーク・カントリー調の「耳をすませばカントリーロード」が個人的に好きです。「いそがしくしてるよ」のフレーズを連呼するときに親だったり友達だったり恋人だったりいろんな人が思い浮かぶのは音楽マジックですね。 タイトルの「ひねもす」とは「終日・⼀日中」という意味があるようで、いろんなシチュエーションでもマッチするEPでもあります。ぜひそばに。 【収録曲】 1. オレンジ足跡 https://youtu.be/L8XJizxYOJA 2. 待ち遠しいの! https://youtu.be/wG8084jloCU 3. 隣の街のマチ子ちゃん 4. 耳をすませばカントリーロード 5. ポカリスエット 全曲トレーラー→https://youtu.be/BRFuwRY0wAQ
-
【1/25発売】たけとんぼ / 「ラララ/便り」(カセットテープ)
¥1,500
※2023年1月25日発売 ※DLコード ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください。 【彼らが、手作り制作・数量限定で販売していたカセットシングル2タイトルをNEVER SLEEPからまとめて再販決定。2曲入りシングルだった作品に、DLコード特典音源と未発表音源を新しく加え4曲収録とボリュームアップ。】 弱冠20代にして'70年代のウエストコースト・ロックの影響を感じさせる、アコースティックギターと美しいコーラスワークを軸にしたアンサンブルが特徴。また歌謡性の高いメロディとソフトな歌声には、かぐや姫・チューリップなどの日本のフォークやロック、ニューミュージックからの影響を感じさせる。そのビジュアルも合わさってまるで昭和から飛び出してきたような。 時代そのものへ絶大な敬意を払いながら、アウトプットはあくまでも今日的な昇華したサウンドを鳴らすフォークロック・バンド。 今作はバンドの新たな代表曲となり、また初の鍵盤参加曲「ラララ」元・井之頭蓄音団の松尾よういちろうさん作詞「便り」"花"と"工場"という対極のイメージの言葉から膨らませて、童話のような素直な言葉で詩を書かれた「花工場」再販のための書き下ろし、離れた土地に感じる親しみと日々迫られることへの逃避を詰め込んだ「君の街まで」全4曲を収録。 【収録曲】 Side A 1. ラララ 2. 花工場 Side B 1. 便り 2. 君の街まで https://youtu.be/xRny-7bTeMQ Spotify https://open.spotify.com/artist/7eb00dGlGaLZbbd1rQiU3O?si=JI7nObn_RK6B8gxCZsSuPQ
-
【1/25発売】たけとんぼ / 「春はまだか/旅の前」(カセットテープ)
¥1,500
※2023年1月25日発売 ※DLコード ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください。 【彼らが、手作り制作・数量限定で販売していたカセットシングル2タイトルをNEVER SLEEPからまとめて再販決定。2曲入りシングルだった作品に、DLコード特典音源と未発表音源を新しく加え4曲収録とボリュームアップ。】 弱冠20代にして'70年代のウエストコースト・ロックの影響を感じさせる、アコースティックギターと美しいコーラスワークを軸にしたアンサンブルが特徴。また歌謡性の高いメロディとソフトな歌声には、かぐや姫・チューリップなどの日本のフォークやロック、ニューミュージックからの影響を感じさせる。そのビジュアルも合わさってまるで昭和から飛び出してきたような。 時代そのものへ絶大な敬意を払いながら、アウトプットはあくまでも今日的な昇華したサウンドを鳴らすフォークロック・バンド。 今作はボーカル平松が"自分をあらわす曲"と称し、焦りと寂しさを歌う曲「春はまだか」元・たけとんぼDrきむら作、メランコリックな曲調の「心の風」exバレーボウイズ、シュウタネギから貰い受けた「旅の前」ライブの定番曲、いつかどこかへ消えてゆく誰かに宛てた讃歌「花束」全4曲を収録。 【収録曲】 Side A 1. 春はまだか https://youtu.be/S-D4Y8akHLU 2. 心の風 Side B 1. 旅の前 2. 花束 Spotify https://open.spotify.com/artist/7eb00dGlGaLZbbd1rQiU3O?si=JI7nObn_RK6B8gxCZsSuPQ
-
【10/30発売】AIRCRAFT / NEKOMUSUME
¥1,000
※2022年10月30日発売 ※ライブ会場、一部店舗限定販売 【ライブを観たら即虜。大阪の男女ツインVo.オルタナガレージポップ、AIRCRAFTの2nd Single!!】 2021年大阪で結成された4人組男女ツインVo.バンド。これまでにシングルとEPをフィジカルでリリース。生み出される曲やライブの評判と4人それぞれの人柄が溢れたライブは観た人の心を掴んで離さない。2022年夏にはJ:COM テレビの番組「MUSIC GOLD RUSH∞」で見事にグランプリ獲得。 そんな中、ライブの軸となっている3曲が嬉しいことにCD化。M-1.「8.7」AIRCRAFTの楽曲にはめずらしい1分台の短い曲に夏の短さや儚さが表現が曲に。M-2.「夜を抜けたら」はBa/Vo.優衣さんの作詞・作曲。本をめくっていくような楽器陣とメロディ。幻想的な歌詞が好き。そしてシングルのタイトル曲M-3.「NEKOMUSUME」ワクワクやドキドキを巻き起こしてくれるすでにライブでも定着している人気曲。間奏の変化にはびっくりでさらにドキドキ。 AIRCRAFTののびしろやいろんな変化を楽しめる3曲。 【収録曲】 1. 8.7 2. 夜を抜けたら 3. NEKOMUSUME https://youtu.be/4MJbcZQ-7HU
-
【12/25発売】We Are On Fire x Cuthbarts / Post Marked Stamps #2
¥1,100
※2022年12月25日発売 【ドイツWe Are On Fireと札幌CuthbartsのスプリットCD!!】 1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品、第二弾! Soul Ameria Recordsからリリース。エモ、インディーロックを深掘りする良質スプリット。 アートワークもカッコいい。 【収録曲】 1.We Are On Fire-zombies 2.Cuthbarts-メモリーズ 3.We Are On Fire-for dodo 4.Cuthbarts-波ニ揺レル 5.We Are On Fire-suddenly インフォメーションより↓ We Are On Fire( From Germany,Bremen ) Post Marked Stamps#2リリースにより日本へ初紹介となるドイツはブレーメンの2ピースインディーギターロックエモバンド。Lela(drums)とNico(guitar)は90年代のエモーショナルハードコアバンドが大好きで意気投合。その影響を強く受けている。ベースレスサウンドでありながらも、音の隙間の魅力を活かした、儚さと郷愁を漂わせている。牧歌的なメロディーを奏でるパートから性急なビートへの転換や、時折入る Lelaの叫び。二人のボーカルの掛け合いがリスナーの心を揺さぶります。 YOU MAY LIKE SOUND:Leiah, The Blue Period, and more... Cuthbarts( From 札幌 ) 1995年に結成、幾度かのメンバーチェンジを経て現在に至る。今までに3枚のフルアルバムと限定シングルやSplitをリリースしている。現在のメンバーはTsutsumi(Vo&Gu)、Muraoka(Gu)、Horota(Bass)、Sato(drums)である。2020年にはノルウェーのSlow Down Recordsからシングルとレアトラックを集めたアルバムを配信限定でリリースしている。 ⻑年のキャリアに裏打ちされた90s emoから脈々と続く、ずっしりと安定度の高い演奏力。 MineralのEndSerenadingを思わせるような儚くも美しいサウンドと、北国特有の心象風景を写したようなサウンドが心地よい。 YOU MAY LIKE SOUND:Mineral, Christie Front Drive, Last days of april, Bufferins,and more...
-
【7/10発売】Burial Etiquette x Undermark / Post Marked Stamps #1
¥880
※2022年7月10日発売 ※DLコード封入 【カナダのBurial Etiquetteと名古屋のUndermarkのスプリットCD!!】 今作は1999年にリリースされたエモ/ポストロック名盤「Post Marked Stamps」シリーズのオマージュ作品として再始動したSoul Ameria Recordsからリリース。お互いに共通する激情パートやスクリームが共存する好スプリット。この2.3年のエモリバイバルも含め気になった方はぜひチェックしていただきたい作品です。 【収録曲】 1. Burial Etiquette - Suspension In Timelapse 2. Undermark - Drifter 3. Burial Etiquette - Dead Air 4. Undermark - Borderline 5. Burial Etiquette - Funeral Charm 試聴→https://soulameriarecords.bandcamp.com/album/burial-etiquette-undermark-post-marked-stamps-1 インフォメーションから↓ Burial Etiquette(From Canada) Jaccob(ギター/ボーカル)24歳、Ryan(ドラム)24歳、Ophelia(ベース/ボーカル)28歳と若い メンバーで構成されたカナダ オンタリオのエモ・スクリーモバンド。Unwound、Rodan、Slintといった90年代のポストハードコアバンドに影響を受けつつ、Funeral Diner、Saetia、Envy、I Would Set Myself On Fire For Youといった2000年代初期のエモ・スクリーモバンドにも影響を受けたことを公言している。叙情的でフックのある楽曲にfemaleボーカルとスクリーモが交錯する展開は激しくもあり、儚さも感じさせるバンドです。 Undermark(From 名古屋) 札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTIONを中心にThe Sun、Sprint、Anma、Cuthbarts、End All、Ro.といったバンドで精力的に活動していたTomo Sato(ボーカル/ギター)を中心に結成。Tomoが札幌から名古屋に移住することをきっかけに、Crows Caw LoudlyのJunpei(ギター)とRyohei(ベース/ボーカル)by the end of summerのYuta(ドラム)と意気投合し、Undermarkを結成。Tomoは、激情寄りの90年代ストレートエッジバンドの雰囲気や初期Doghouse RecordsやInitial Records、ebullition Recordsに所属し、徐々にエモーショナルな音楽性に舵を切っていくバンドに影響を受けたという。自身のキャリアでバンドを一から始めるのは最後になるかもしれないという思いから、一番好きな音楽を素直にやりたかったのが、このUndermarkであると語っている。
-
【1st EP】The Dahlia / Straight Line
¥500
SOLD OUT
※2022年4月1日発売 【大阪のパンクロックバンド、The Dahliaの1st EP!!】 先日ライブを観てから直接お預かりしてきました! ライブハウスに通っているかたはすでにご存知かもしれませんが、大阪からとんでもない輝きとエネルギーを放ったパンクロックバンド。 2021年結成。結成後から大阪を中心にいろんなライブで名前を見かけるように。バンド関係者からも名前はめっちゃ出てきてました。そんなこと関係ないぐらいドシっと堂々と演奏するライブは必見です。 6曲入り1st EPはRamones「Blitzkrieg Bop」をオマージュ!もちろん1stよりサウンドや展開の幅を楽しめる1枚!パンクロック、ロックンロールを通ってきた音楽ファンはもちろん新しい刺激をもらうエネルギッシュなパンクバンド。 【収録曲】 1. Hey Ho!!!! let's punk 2. ひねくれ者 https://youtu.be/28cBGunO2Fo 3. I NEED YOU 4. デストロイヤー https://youtu.be/ynsf54hhAb4 5. 写真 https://youtu.be/jCx5xxAdYXc 6. ボーナストラック すでにBURL、THE DISASTER POINTS、ANGER FLARES、THE LET'S GO'sなどパンク・ロックンロールの先輩たちと共演していてこの先どんなバンドになっていくかも楽しみ!
-
【1st Single】The Dahlia / THUNDER
¥300
SOLD OUT
※2021年9月18日発売 【大阪のパンクロックバンド、The Dahliaから1stシングル!!】 先日ライブを観てから直接お預かりしてきました! ライブハウスに通っているかたはすでにご存知かもしれませんが、大阪からとんでもない輝きとエネルギーを放ったパンクロックバンド。 2021年結成。結成後から大阪を中心にいろんなライブで名前を見かけるように。バンド関係者からも名前はめっちゃ出てきてました。そんなこと関係ないぐらいドシっと堂々と演奏するライブは必見です。 ライブを支える3曲。BAD BRAINSオマージュジャケット。これまでワクワクさせてきた日本のパンクを1つでも触れたことがある方には直撃のバンドです(ブルーハーツ、ゴイステ、ハイスタなどなど数えきれない) ぶっ飛ばした曲と「夢見心地」みたいなミドルナンバーも兼ね備えているので、歌詞も一緒にぜひ追いかけてみてください。 【収録曲】 1. THUNDER https://youtu.be/yILNiuIFo_Q 2. レナ https://youtu.be/wL7yIr5S3hY 3. 夢見心地 https://youtu.be/9Oo2lZCOBcY すでにBURL、THE DISASTER POINTS、ANGER FLARES、THE LET'S GO'sなどパンク・ロックンロールの先輩たちと共演していてこの先どんなバンドになっていくかも楽しみ!
-
【11/30発売】Looisbos / rooms
¥1,500
※2022年11月30日発売 【4ピースインディーポップ、Looisbos(ルイボス)の3rd EP!!】 2021年にリリースされたEPからコンスタントに配信シングルをリリース。 これまでのLooisbosの爽やかキラキラギターポップを象徴する名曲M.2「Laundry」は必聴! 曲ごとに男女リードVo.のバランスがあったり、異国漂うメロディの移り変わりなどただただポップで終わらないところも聞きどころ。 【収録曲】 1. Thinking about 2. Laundry https://youtu.be/-VnZa0cf6co 3. If you can't understand each other 4. Tell me 5. It might be right https://youtu.be/gKmCaQcMW6Y
-
【6/16発売】Looisbos / vase
¥1,500
【配信リリースのみだった2nd EPがCD化!】 東京を中心に活動する、4ピースインディーロックバンドLooisbos(ルイボス) 2021年4月21日に配信リリースされた2nd EPがCD化。Alpaca Sports、Yuck、Pixies、Lacrosseをフェイバリットに挙げている彼女たち。至るところにスウェデッシュポップやUKロック、オルタナティヴから影響を感じさせるサウンド。曲ごとに混声や、メインVo.取りが変わったりするのも特徴。キラキラしたところからノスタルジックな部分まで詰まった1枚。 【収録曲】 1. amanda 2. So busy 3. Call your name https://youtu.be/qjdu7Tvkkds 4. Folding Umbrella 5. Common Sense
-
rooibos(Looisbos) / chairs EP
¥1,100
【注目!東京インディーロック】 Looisbosへ改名前に出した4曲入りの1st EP。 ギターポップ、ドリームポップ好きにもオススメです。 【収録曲】 1. the bus https://youtu.be/ZjEut5dSxws 2. she said 3. Nowhere https://youtu.be/KYL05caU31o 4. papa
-
【12/12発売】紺野メイ / prr me
¥1,300
※2022年12月12日発売 ※特殊パッケージ 【紺野メイ、5曲入り1st mini Album!!】 元peanut buttersのVo.でも存在感を放っていた紺野メイさんのソロ作品。 アレンジ、そしてエンジニア全般を三島想平さん ( cinema staff ) が担当。サウンドとその透明感ある歌声がさらに世界観を独自に創りあげていている。全てがマッチした1枚に。 ジャケットはイラストレーターゆりのさん が担当。 【収録曲】 1. 鵜飼い 2. Earthbound https://youtu.be/QQHfUK7WGHI 3. バニラビーンズ https://youtu.be/7KJpUUwT4kE 4. よだかの時 https://youtu.be/gCy72MLn1CA 5. いちご白書 https://youtu.be/U5xjNlwZUFM
-
【5/21発売】ボトルメール / 拝啓
¥1,500
※2022年5月21日発売 【"ノスタルジー"をテーマに自家製J-POPを歌うバンド、ボトルメール1st mini Album】 2019年夏、前身バンドを経てなおみ(Vo.Gt.)とコンペー(Gt.)の二人で結成。2020年に全楽器の演奏と録音を二人で手掛けた1st EP「群像」をリリース(配信あり) 以降、新たなメンバーを迎えながら今作をリリース。東京・茨城を中心に活動中。 スピッツやキリンジなどの90年代J-POPや歌謡曲のキラキラを感じる楽曲を中心に、現行のインディーポップやシティポップを通過したサウンド。まさに『自家製J-POP』 聞いてるだけでメンバーさんが好きな音楽が溢れています。偶然に届いたこのページをご覧いただいている方に知ってもらえたらと思います。 【収録曲】 1. 拝啓(Intro) 2. また、ここで 3. なつぞめ 4. アンジェリーネ 5. 恋なんです 6. そばにいてほしい https://youtu.be/ukiqDPrd7Do 7. すばらしい世界
-
【特典付き】Filmland / Scenes Like This
¥1,500
※2020年3月13日発売 ※特典:ステッカー(3種類からランダム) 【東京を中心に活動するオルタナインディーポップ、Filmlandの2nd EP!!】 2016年4月に大学の軽音内で出会ったメンバーで京都で結成。メンバーそれぞれがリスペクトするUK/USインディー、オルタナティヴや日本のインディーロックが持つ馴染みのあるメロディを軸に情景浮かぶ歌詞や、言葉のフックが気持ちよく耳に入り込んでくるサウンド。演出するギターの心地よい音も魅力。2020年にリリースされた作品ですが、きっとライブもあまりできない時期でもあったと思うとこの作品も聞いていただけたらと思います。このEPリリース以降も、定期的に配信リリースを続けていて楽曲ごとにバンドの引き出しの多さも楽しめます。 「Shiosai」 https://youtu.be/ErBV-lMLJqY 今の土台にもなっている2nd EPも聞きどころ沢山です!CDのみM.5「Stranger」収録。 【収録曲】 1. Time 2. Festival https://youtu.be/DXrqNKIzfbI 3. Step 4. Ride on 5. Stranger (CDのみ収録) https://youtu.be/btRWsy2pL1M 6. Calling トレーラー→https://youtu.be/rV3z-9EZQvA
-
【9/5発売】POOLS / 円盤
¥550
※9/5発売 【関西から着実に広がっているインディ&ドリームポップバンド、POOLSの3曲入り2nd Single】 2019年夏に結成され、これまでにミニアルバム、シングル、EPを1枚ずつリリース。積極的な活動と確かなライブで欠かせない存在になっています。ドリームポップを主体に練り込まれた曲構成、伸びのあるVo.にコーラス。これまでのPOOLSの良さをギュッと詰め込んだ2曲。特にM-2サークルはBLACK KIDS「I'm Not Gonna Teach Your Boyfriend~」級みんなのアンセムになること間違いなしです。 BLACK KIDS→https://youtu.be/rOV6I4fYnvQ そして1st EP「NG」に収録されている「ピンク」をNagakumoのギター、レイジくんがRemix。今作は流通なしの、ライブ会場と一部通販サイトでしか手に入らないということでぜひこの機会に。 【収録曲】 1. 書き下ろし 2. サークル https://youtu.be/Q5IjKfB2J-o 3. ピンク-Wiknifeki Remix トレーラー→https://youtu.be/kVp9Lz9xqvU
-
【3/3発売】POOLS / NG
¥1,100
※2021/3/9発売 【POOLS、1st EP!!】 【収録曲】 1. NG 2. ピンク https://youtu.be/EXZHRoX7P2w 3. Net&Work 4. 水で流して https://youtu.be/dr0rycukRvM トレーラー→https://youtu.be/2gXeTEMcwyk
-
【特典付き】工藤 優 / 夢想
¥800
※2021年12月17日発売 ※特典:サイン入りポストカード 【都内を中心にソロ活動する工藤 優、3曲入りのバンド録音作品!!】 2020年秋にバンドからソロで活動をスタート。2021年冬にリリースされた自主1st EP「夢想」のお取扱いスタート。 シンプルに力強い歌声ではなく、感情もしっかり乗せきった歌声が魅力。強弱、緩急を使い分ける波が音楽と合わさるインパクトがとても印象的です。バンド編成で音の質感にもこだわりが詰まった3曲ぜひ。 【収録曲】 1. 二十世紀最期少女漂流記 https://youtu.be/rb3dzJkGyro 2. リグレット 3. 変身 全作詞・作曲 工藤 優 [参加ミュージシャン] Vocals, Backing Vocals, Guitars:工藤 優 Bass:えらめぐみ Drums:岩中英明 All Tracks Recorded & Mixed by 岡本 司 at BAGUS Recording Studio 【プロフィール】 2000年生まれ。東京都出身。 情熱的な歌声と切っ先鋭い音楽性が特徴の激情型シンガーソングライター。 2016年に高校の軽音部で3ピースバンド「カッコカリ」結成、音楽活動を開始。 2020年秋のバンド解散を経てソロでの活動に舵を切る。 2021年末にバンド編成による録音で自身初の音源を発売。1st EP『夢想』と共に都内を中心とした弾き語りライブを展開中。
-
RAINCOVER / Face
¥1,000
※2022年4月17日発売 ※ライブ会場、一部限定販売 【京都RAINCOVER、3曲入りシングル!!】 4ピースロックバンドRAINCOVER。真っ直ぐに音楽、言葉が向かってくるライブが印象深い。 「日常」で生まれる感情が至るところに言葉としてバンドとして詰め込まれた1枚。熱苦しさと少しの救いがRAINCOVERからもらえる。M-2「compassion」ではスプリットツアーも行ったUNFAIR RULEから山本珠羽(Vo./Gt)がゲストコーラス参加。 パンクロック、日本語ロックなどあらゆるロックサウンドや銀杏BOYZ、ハルカミライ、THE FOREVER YOUNG、bachoなどお好きな方もぜひ。京都から注目のバンドが出現中! 【収録曲】 1. Face 2. compassion(山本珠羽 from UNFAIR RULE) 3. 美しき日々※CDのみ収録 サブスク https://www.tunecore.co.jp/artists?id=612783
-
【11/6発売】egomaniacs / palpurple 「Split」
¥1,320
※2022年11月6日発売 【関西オルタナギターロック2バンドの良質スプリット盤!!】 大阪を拠点に活動する3ピース男女ツインVo.メロディック/オルタナギターロックegomaniacsと奈良を拠点に活動する女性Vo.オルタナインディーロックバンドpalpurpleの2曲ずつ収録されたスプリットCDが入荷。 両バンドともUKメロディック、サッドパンク、オルタナ好き直撃の哀愁サウンド。質感やエモーショナルなサウンドが響くオススメスプリットです。最近のエモ/オルタナロックの盛り上がりに推薦! 【収録曲】 egomaniacs 1. fortunate man 2. I'm still me palpurple 3. same as usual 4. keep talking with you トレーラー→https://youtu.be/wZKTexx3gdE
-
sleep through life / 缶バッチセット
¥330
【関東を中心に活動するsleep through lifeの缶バッチセット入荷!!】 ※2個セットで箱に入ってます。 ※ご希望のデザインがあれば購入画面でご指定ください(2枚目の写真参照) ライブハウスになかなか行けない方もぜひチェックしてみてください。