motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
-
【3/27発売特典付き】171 / LIFE WORK
¥1,650
※2025年3月27日よりお取扱いスタート ※特典:ジャケットステッカー ※ライブ会場&一部店舗限定 【171(イナイチ)最新EPのお取扱いスタート!!】 【収録曲】 1. Sunday Dreamer 2. 快速急行 https://youtu.be/gK7w1CrZnME?si=SQfza7d7yDmS52rd 3. ELECTRIC LONELINESS トレーラー→https://youtu.be/TmgozyQKWLM?si=udfoY9jZM6AUjynv
-
くじけな / 初期のくじけな
¥1,100
※CD-R仕様 【各所でドンドン話題のバンド、くじけな!!】 2013年結成、現在は尼崎・大阪を中心に活動中。Theピーズ、ニーネ、台風クラブなどから影響を受けた日本語ロックを真摯に奏でるスリーピースバンド。 Xの紹介文からも音楽を通しても感じる真摯という言葉がピッタリなバンド。 「初期のくじけな」というタイトル通り、1曲目の「かっこいい音楽」でくじけなというバンドを知れるシンプルで確固たる1曲。曲タイトルもユニークでなんとも分かりやすい。複雑になりがちな音楽を、シンプルなコード進行、ナイスなメロディにグッとくる言葉の並び。いろんな葛藤やどうしようもない日々、経験して自分のモノにしてくじけなの音楽に出会えたときより沁み込んでいくような曲たち。「バカになっていく」「ちゃんとした人」など歌詞もすごく良いんです。 ぜひCDで。 【収録曲】 1. かっこいい音楽 https://youtu.be/LIMf3x7WvDE?si=yVhVIxitYZUBNy5E 2. バカになっていく 3. 村上春樹(=小説みたいに) 4. マイガール 5. ちゃんとした人 6. テレキャスターガール 7. ほうほうのてい
-
くじけな / KUJIKENA 2
¥1,100
※CD-R仕様 【各所でドンドン話題のバンド、くじけな!!】 2013年結成、現在は尼崎・大阪を中心に活動中。Theピーズ、ニーネ、台風クラブなどから影響を受けた日本語ロックを真摯に奏でるスリーピースバンド。 Xの紹介文からも音楽を通しても感じる真摯という言葉がピッタリなバンド。 ただただ音楽が好きという熱量、このバンドの影響を受けているのかな?と楽しませてくれる「くじけな」というバンド。 シンプルなサウンドとしっくりくる歌詞の節々。「ハロー」「喜劇俳優」など個人的にも好きな曲が収録。 【収録曲】 1. ハロー 2. それがすべてと知りました 3. シュヴァル 4. 喜劇俳優 5. 僕は何も考えない 6. ミノタウロスの皿 7. まだ見ぬ景色
-
【7/5発売】Sally Cinnamon / 嫋々と灯はかく語りき
¥1,000
※2025年7月5日発売 【Sally Cinnamon、久しぶりのCD作品は未発表デモ3曲を収録した5曲入り!!】 Gt/Vo鎌苅リョウを中心に2022年3月からバンド活動スタート。 2022年6月に1st EP「光への憧憬e.p.」をリリース。 2023年8月5日には2nd EP「無頼の滸にて」リリース。 90’s UKロックやJ-POPをルーツに、歌詞を大切に届ける4ピース。 今作は配信リリースのみだった2曲「花嫁の袂」「Carnation」にデモ3曲を収録したデモ集。 【収録曲】 1. 花嫁の袂 https://youtu.be/c2jUWyW1D_E?si=QDBxhsXEW-JUEAjo 2. Carnation 3. 閑話休題(Kaidan(怪談,sometimes,Transliteration kwaidan)) 4. Lily,Lily(demo) 5. Rose(demo)
-
【8/5発売】Sally Cinnamon / 無頼の滸にて
¥1,700
※2023年8月5日発売 ※紙ジャケット仕様 ※歌詞カード入り 【関西次世代インディーポップ注目株。Sally Cinnamon最新2nd EP!!】 Gt/Vo鎌苅リョウを中心に2022年3月からバンド活動スタート。 2022年6月に1st EP「光への憧憬e.p.」をリリース。 https://motion2021.base.shop/items/62853248 ライブ本数も着々と増え、関西次世代の注目バンドです。 作詞作曲を担う、鎌苅リョウから生まれる歌詞は小説の一節を読んでしまったかのような言葉で綴られていて、日本語の美しさみたいなものも感じます。そして、淡い・蒼い・ノスタルジックなメロディがマッチする4曲! 90’s UKロックやJ-POPをルーツに、曲を聞くだけでも「あっ!!あのバンド好きなのかな?」と想像できるのも聞きどころです。1st EPより、さらにバンドが生み出すグルーヴもパッケージされた1枚です。 「アンカー」という曲の歌詞が個人的に好きです。 【収録曲】 1. 愛をいつでも https://youtu.be/Owm_A7XRvAo 2. アンカー 3. 花の楽園 4. ものがたりをおしえて https://youtu.be/W3c2zaOxquc
-
【6/1発売】Sally Cinnamon / 光への憧憬e.p.
¥500
※2022年6月1日発売 ※ CDジャケット、Vo/Gt鎌苅リョウインタビュー、歌詞カード封入 【大阪から新たな才能!Sally Cinnamon、1stEP!!】 SSWとして活動していたGt/Vo鎌苅を中心にサポートメンバーを迎え2022年3月から活動を開始。UKロック、フォーク、J-POPをルーツにどこか懐かしさを感じる暖かいメロディと、Gt/Vo鎌苅の圧倒的な歌声、文学的な歌詞が特徴。 先行配信曲「太陽を追いかけて」では、久しぶりに度直球な純粋な歌詞に感銘を受けました。 クロードモネの『プールヴィルの断崖の上の散歩』(1882年)を目の当たりにしたときの感情からインスパイアされた今作。音楽的にもドキドキさせてくれる内容と小説を読んでいるような言葉の並びなどにも注目です。 M-4.「水曜日の天使」の出だしの歌詞がすごく好きです。聞く要素と読む要素が合わさった音楽に出会った気がしました。ずっとクライマックスが続くようなメロディラインにぜひ触れてみてください。 【収録曲】 1. 幼い頃から 2. バレリーナ狂想曲 3. 水曜日の天使 4. やさしいひかり
-
【2/23発売】All I Clacks / Overriding
¥2,200
※2025年2月23日発売 ※物販&一部店舗限定販売 ※サブスク配信なし 【大阪ポップパンクシーン大期待バンド。All I Clacks、3rd EP!!】 ポップパンクシーンを越えて、各地のライブハウスで話題沸騰中のポップパンクバンドAll I Clacks。 ドラムも新加入してのこれからを提示する大事な3rd EP。 00年代黄金期のポップパンクから日本語詞のパンクチューン。モッシュパートやシンガロング。世代も関係なく初めて触れる音楽ファンまで取り込めるキャッチーですでにオールアイ節を浴びれる1枚。 サブスク配信は今のところ予定なし。ただライブハウスに行けたら「最高」を保証される時間です。 ライブはもちろん、そこに集まる音楽好きの雰囲気も込みで届けてくれるバンドも少ないんじゃないでしょうか。 All I Clacksぜひチェックお願いします。 【収録曲】 1. Intro 2. Overriding https://youtu.be/BmjUlNdEdNQ?si=mG-t5boHVC8ym_9Q 3. Marine https://youtu.be/W44lyFKRFgA?si=yDOfiw6pHrA_sBFx 4. Sakura 5. No.43 6. Summer トレーラー→https://youtu.be/4SGFIGFWFRw?si=K3xLf-C1FQX-TPHi
-
【2/26発売特典付き】Re:name / GENIUS FOOL
¥3,300
※2025年2月26日発売 ※特典:ステッカー(motion records ver.) 【もっと先へ繋げるRe:nameの音楽センス溢れるニューアルバム!!】 大阪・北摂発の3ピースバンドRe:nameが待望のフルアルバム! 地元関西からネクストブレイク間際のバンド代表。 活動初期から洋楽影響サウンドのポップさやアレンジ、英詞と日本語詞を織り交ぜることで聞く人を選ばない幅広さで個人的にもずっと好きで聞いていたアーティスト。今作ではより洗練されながらも、初期衝動感や「Magic Hour」のようなしっとり聞かせるバラードもあり。「Vague」ではAI技術による人工歌唱ソフトウェア「可不」をフューチャー。違和感じゃなくロックの可能性(遊び心)まで追求した本当にバラエティに富んだ1枚。 ジャンルが飛び交うロックサウンドにこだわったRe:nameの最新アルバムぜひ。 【収録曲】 1. BABY BOY https://youtu.be/KzOU9oWwlmE?si=e49ifSv14fshBM3w 2. Vague (feat. 可不) https://youtu.be/1ME2maunJVs?si=3SZNR6q4A3n41NAR 3. Living Fool 4. Magic Hour https://youtu.be/zRTwTLoZ1qU?si=dRXxA_KoVemErQeW 5. 24/7 https://youtu.be/eU8WJL6l_u8?si=c130cTVKpudleaKk 6. Saturday, Sunday. https://youtu.be/SmiLV_idcmA?si=rkTpZhq3shAGE2_v 7. gen!us 8. Donut Song 9. sorry my bad :( 10. TOY https://youtu.be/mugSjPHA6Ig?si=-9zE6EHNQcZ7NcGe 11. Not a Love Song 12. Happy End Roll
-
【2/5発売】AIRCRAFT / OURSELVES,
¥2,000
※2025年2月5日発売 【大阪の男女ツインVo.オルタナガレージポップバンド、AIRCRAFT 2nd EP!!】 2024年はじめにリリースされた1st Full Album「My FLIGHT」以来のCDリリース。3ヶ月連続デジタルリリースとなった「光線」「海を呑む」「花鳥or風月」に3曲を追加した6曲入りEP。その中でもM.1「光線」のMVは再生回数30000回再生を突破しており楽曲の魅力そのままが拡大中。フロント2人が作詞・作曲を担当し「光線」「海を呑む」はBa.Vo.優衣ちゃんの実体験や想いがそのまま綴られた歌詞ながらも共感できる部分もあったり重なりを感じられる楽曲。「花鳥or風月」はGt.Vo.翔理の人間味が溢れた歌詞と音楽ルーツを垣間見る1曲。もちろん各曲のギターアレンジやサウンドの幅を支えるドラムにも耳を傾けると楽しさ倍増!最大の魅力でもあるメロディの良さは健在すぎて、「AIRCRAFTいいよねぇ」となります。 これまでのAIRCRAFTらしさや、変化・進化の途中でもある1枚です。 【収録曲】 1. 光線 https://youtu.be/ZeHWjwEL5Ms?si=kodTndELPemw8NtL 2. RENEWAL 3. TOUHIKOU 4. 海を呑む https://youtu.be/93ztdDIoM6Q?si=7ZYanpjjdV_0-wU1 5. 花鳥or風月 https://youtu.be/lwLhJE4CgHs?si=3Iz8jAfyIG4XL7b8 6. 結う
-
【1/10発売特典付き】AIRCRAFT / MY FLIGHT
¥2,500
※2024年1月10日発売 特典:フォトカード(ランダムで直筆サイン入り)&ロゴステッカーのダブル特典 大阪から全国へ。 すでに頼もしい存在にもなったAIRCRAFT。 男女ツインボーカルとメロディ、それぞれの演奏にも個性が溢れたライブバンド。 待望の全国流通1stアルバム! 1.MY FLIGHT 2.何も考えたくない 3.STOKED!! 4.逆光 5.Origin 6.blUr 7.IKIISOGI 8.スーブニール 9.NEKOMUSUME 10.memoria 11.MY FLIGHT(DX ver.)
-
【9/11発売】AIRCRAFT / perfect blue
¥1,000
※2023年9月11日発売 ※特典:ミニステッカー 【AIRCRAFTが夏を彩る3曲入り、3rdシングルリリース!!】 2021年大阪で結成された4人組男女ツインVo.オルタナガレージポップバンド。 2022年10月以来のCDリリース。配信シングルリリースやライブでは次々と新曲を披露。いつライブに行っても聞きたい曲と新しい一面を見れる4人の姿は本当に見逃せないです。すでにライブで聞けた3曲が嬉しいCD化。 2023に入ってのAIRCRAFT、正直無敵ゾーンに入ってますので初めての方も安心して精いっぱい楽しめると思います。 タイトル曲で始まるこの1枚。ツインVo.が上手くグッドメロディと重なり合う展開で「これぞAIRCRAFT!」と言えるperfect blue。間奏のバーストギターも◎「BLUE BOOGIE」は石川翔理が歌う儚さと前を向く裏と表が散りばめられたブルーロッキンナンバー。「シュビドゥバ」コーラスは皆さんもぜひ。 そして「a bolt out of the blue」。。。 出だしのギターリフでガッツポーズ。こんな青いリフ弾かれたらそりゃもう。。 「夏」や「8月」「青」などこの季節を思い出させる歌詞がたくさんです。これから何回過ごせるか分からないこの季節ですが、その度に思い返せる音楽が届いたことをお知らせします。 weezerのブルーアルバムみたいになるのか。AIRCRAFTのブルーシングル完成。 【収録曲】 1. perfect blue 2. a bolt out of the blue 3. BLUE BOOGIE 【配信】 https://friendship.lnk.to/perfect_blue
-
【10/30発売】AIRCRAFT / NEKOMUSUME
¥1,000
※2022年10月30日発売 ※ライブ会場、一部店舗限定販売 【ライブを観たら即虜。大阪の男女ツインVo.オルタナガレージポップ、AIRCRAFTの2nd Single!!】 2021年大阪で結成された4人組男女ツインVo.バンド。これまでにシングルとEPをフィジカルでリリース。生み出される曲やライブの評判と4人それぞれの人柄が溢れたライブは観た人の心を掴んで離さない。2022年夏にはJ:COM テレビの番組「MUSIC GOLD RUSH∞」で見事にグランプリ獲得。 そんな中、ライブの軸となっている3曲が嬉しいことにCD化。M-1.「8.7」AIRCRAFTの楽曲にはめずらしい1分台の短い曲に夏の短さや儚さが表現が曲に。M-2.「夜を抜けたら」はBa/Vo.優衣さんの作詞・作曲。本をめくっていくような楽器陣とメロディ。幻想的な歌詞が好き。そしてシングルのタイトル曲M-3.「NEKOMUSUME」ワクワクやドキドキを巻き起こしてくれるすでにライブでも定着している人気曲。間奏の変化にはびっくりでさらにドキドキ。 AIRCRAFTののびしろやいろんな変化を楽しめる3曲。 【収録曲】 1. 8.7 2. 夜を抜けたら 3. NEKOMUSUME https://youtu.be/4MJbcZQ-7HU
-
【2/2発売】AIRCRAFT / MAGNOLIA
¥1,500
※2022年2月2日発売 【大阪最注目の男女ツインVo.オルタナポップ、AIRCRAFT5曲入り1st EP!!!!】 2021年、大阪から産声を上げた4人組ロックバンド。昨年リリースされた1st Single「Palsy Palsy」は各所で話題になり名前も聞くことが増えてきたはず。ライブを体験された方はご存知、3曲入りシングルの曲以外がセットリストに多く組み込まれていて、自分も期待を遥かに裏切られた1人です。そんな中でもM-3「IKIISOGI」が収録は最高の喜び。今作はよりツインVoの魅力とリードを2人それぞれ歌うパートが曲によってくっきり分かれていて曲全体の形がはっきりしている部分もお楽しみゾーン。メロディの良さも、裏で引き立てるそうま君の気持ちいいギターや、しっかり3人をまとめているドラムとかバンドの魅力、個々の魅力が詰まっています。まだまだ20歳前半、自由なキラキラを放つ4人のライブを是非とも観ていただけたらと思います。「こんなんセコイわぁ」と楽しそうに演奏する音楽がそこで鳴っているロマンチックな感情になります。時間が経って聞いたときに、不安や物足りなさをAIRCRAFTから少し元気もらってたなぁって振り返れる音楽です。 発展途上の一部始終が記録された1枚。 【収録曲】 1. キネマトグラフ 2. starship 3. IKIISOGI https://youtu.be/x-4H0u7JfzU(MV) https://youtu.be/81v5lNjt07Y(LIVE) 4. Magnolia 5. orange色とalumi缶
-
【3/26発売特典付き】Hump Back / Hump Back
¥2,750
※2025年3月26日発売 ※特典:ポストカード ※ "産休サンキューツアー2025" <最速封入先行(抽選)> 3/26 10:00〜4/13 23:59 ※1シリアルで3公演まで申し込み可 【おかえり!Hump Backの3rdフルアルバム!!】 産休・育休からの活動再開!セルフタイトルを付けたHump Back待望のフルアルバム。 少年少女に寄り添ったり鼓舞してきたライブ、楽曲たちが「OKAN BAND」となって歌詞やサウンドにどんな変化があるのかめっちゃ楽しみな作品です。 2024年のバンド結成日5月16日から不定期ラジオ番組「ハンプバック道場」をオフィシャルYouTubeチャンネルにてスタートしたり、デジタル盤を遂にリリースしたりいつもワクワクさせてくれる動きにも注目。 1番の魅力「ライブ」もガンガン決まってるのでぜひ目の当たりにしたいと思います。 とにかくこれからアルバム聞くのが楽しみ! 【収録曲】 1. オーマイラブ 2. 3036 3. ロケンロ 4. coda 5. もしも僕が 6. 十七歳と坂道と 7. woman 8. ヤドカリ feat. GIMA☆KENTA(愛はズボーン) 9. たね 10. イスタンブール 11. 明るい葬式 全曲ティザー→youtu.be/PWZWlpu25p4
-
【9/4発売】Amsterdamned / Setting
¥3,000
※2022年9月4日発売 【結成7年、大阪のAmsterdamnedから1st Full Albumが到着!!】 【収録曲】 1. melodia https://youtu.be/GTNvryvfR6o 2. さよならbody 3. 点と線 4. DisUtopia 5. 瓦礫のダイヤ 6. nightwalkin' 7. DRY&WET 8. その日の天使 9. Carnival
-
【10/23発売特典付き】mogari / アイラE.P
¥1,760
SOLD OUT
※2024年10月23日発売 ※特典:motion records限定サイン入りポストカード 【各地にも広がり始めたmogariの存在。現体制になっての大事な1枚目!!】 関西を中心に各地での口コミも含めて広がりをみせるロックバンド、mogari。 2024年5月に現体制になって、「これから」をEPとして集約した1枚。Vo./Gt.凛太郎くんの人間的魅力がそのまま映っている歌詞が真っ直ぐで、気持ちいいくらいスッキリです。 そしてどの年代のロック好きがニヤけちゃうサウンドメイク!ギターロックやシューゲイザー、オルタナティブからJ-POPまで。メンバーそれぞれのルーツや好きな音作りもダイレクトに耳へ。 CDでしか味わえない歌詞カードとかアートワークはもちろんなんですが、ボーナストラックにmogariをより知るきっかけになる曲であろう「どうでしょう」収録です。どんな音楽好きにも触れられるmogariサウンドぜひ! 【収録曲】 1. wasabi https://youtu.be/X9MQV82pTG4?si=vtycowBnaI71dMnl 2. 愛のないラブソングいらない https://youtu.be/EN2h8DQbZVs?si=ztqpC65Q29QkCmmB 3. 春がそうさせる https://youtu.be/vuO8kB15jM0?si=vBLPxli0WG59r6qZ 4. アフターパーティ ボーナストラック. どうでしょう https://youtu.be/zBFfzXxz45s?si=fwxH_5i22yxGQ_B3 トレーラー→https://youtu.be/Kq_8huEO8Hw?si=qBsJe12FZF-6TMvR
-
【4/30発売特典付き】まなてぃ / 脱ぎっぱなしのズボン
¥800
※2025年4月30日発売 ※特典: 手作りステッカー(ランダム3種)付き 【大阪から歌うたいのニューカマー!!】 "ここで生きてるず"でも活躍中のVo.Gt.オリュウワタル氏が発足させたレーベル「彗星タイムカプセル」からのリリース! まなてぃ初の音源リリース、記念すべき1曲目は「のらくら」 「子供のままでいたいなんて、大人の言うことさ」という歌詞が妙に説得力があるのは、伝わる歌声の持ち主でありのままを歌っているからかなぁなんて。のらりくらり生きてたら時間はあっという間。 素朴な雰囲気とは裏腹に歌詞のあちらこちらに、強い意志みたいなものを感じるところもあってこれ以上説明するより、ぜひ聞いていただけたらと思います。 1回だけ弾き語りを観たことがあるんですが、余計なモノがなく音源以上の体感ができましたので機会があればライブのほうもぜひ。(MCもオススメ) 活動スタートしたばかりで初音源。まなてぃお見逃しなく! 【収録曲】 1. のらくら 2. フォーカス 3. ゆずりは道 https://youtu.be/OLfsnrDfc4M?si=Z9utY7yMynhDuqo- 【まなてぃ】 ■X:https://x.com/manat_aimaimo ■Instagram:https://www.instagram.com/manamana._.425 ■TikTok:https://www.tiktok.com/@user9309518118857
-
【5/5発売ご予約受付中】オリュウワタル / 義務教育①
¥1,000
※2025年5月5日発売 ※CD盤のみシークレット1曲収録 ※枚数限定(売り切れ次第廃盤) ※ご予約の方には発売日にお届けできるように発送いたします。 ※他の商品と同時ご注文の場合、個別の発送はできません。揃ってからの発送になりますのでご注意ください。ご希望ありましたら備考欄記入、またはお問い合わせください。 【オリュウワタル早くもソロ音源第2弾CDリリース!!】 2025年2月にソロ音源第1弾として「はつこい」リリース。 https://motion2021.base.shop/items/98218571 早くも第2弾がリリース!! “ここで生きてるず”でも活躍中のオリュウワタル。 「彗星タイムカプセル」というレーベルを立ち上げ、自分の音源もリリースするという至ってシンプルだけど全て自分でするというキラキラも詰め込まれた動きです。(とんでもないパワー!) バンドとは一味違った角度で音楽を楽しめるオリュウくんのソロ作品。タイトルは「義務教育①」 あの頃抱いた疑問や、思い出。フラッシュバックする記憶や、「そうそう!」と頷ける歌詞。コンセプト的タイトルになっているけど、ほとんどの人が過ごした「うた」だと思います。コーラスやギター以外の楽器にも注目です。 タイトルからも想像できたり、ちゃんと6限(6曲)あるので最後まで居眠りしないように。 あっ、義務教育の6年という意味なのか!? そんなこんなでオリュウくんの頭の中を少し覗ける「義務教育」ぜひ。 【収録曲】 1. さんすう https://youtu.be/oB_jYmxhQxM?si=Qic5Y9c5TzMO4GX2 2. せいかつか 3. おんがく 4. プール 5. 道徳 6. 放課後 (+CD盤シークレット1曲) 【オリュウワタル】 ■X:https://x.com/oryu_japan ■Instagram:https://www.instagram.com/oryu_japan/ ■YouTube:https://www.youtube.com/@oryu_japan 【彗星タイムカプセル】 ■X:https://x.com/suisei_time ■Instagram:https://www.instagram.com/suisei_timecapsule/ ■彗星タイムカプセル、リリース情報 まなてぃ https://motion2021.base.shop/items/104866836
-
【2/2発売】オリュウワタル / はつこい
¥1,000
※2025年2月2日発売 ※限定缶バッジ封入 ※自主制作盤(CD-R) 【オリュウワタル(ここで生きてるず)初のソロ音源CDリリース!!】 ここで生きてるずでも活動するGt.Vo.オリュウワタル初のソロ音源がでCDリリース。 ライブでも弾き語りの時間があったりオリュウくんのライティングセンスのより光る形態。曲がバンドサウンドになる前のより自然な形を聞きたいなぁとも思っていたので音源で聞けるのは嬉しい限り。ライブでの魅力、弾き語りの魅力を持ち合わせている稀な存在だと思います。 都会の忙しなさ、そんな中でも希望を見つけていくような「コンクリートジャングル」 1st mini Album「にんげん」に収録「三千世界」に続く「三千世界のつづき」 呼吸をするように歌う「星の海」 柄でもない人が歌う不器用なラブソングがたまらない。 【収録曲】 1. コンクリートジャングル https://youtube.com/shorts/FRstmYFOXik?si=sum_o_fGKOlgaY9i 2. 三千世界のつづき 3. 星の海
-
【10/9発売特典付き】ここで生きてるず / にんげん
¥2,200
※2024年10月9日発売 ※特典:メンバー直筆サイン入りジャケ写ステッカー 【続々と生きてるずの魅力に刺さるリスナー続出。初の全国流通盤、1stミニアルバム!!】 TOUGH&GUY RECORDSからのリリース! 2022年結成以来、ここで生きてるずのことを「ロックの救世主」だと思っています。 ズドーーン!と刺さる歌詞と1度聞いたら覚えられるくらいキャッチーなメロディ。パンキッシュで襲ってくるのに、何故か優しさを感じる…?ライブでの表現もめちゃくちゃなのに何故か心が温かくなる…? そのすべての答えはここで生きてるずが今までに解き放った曲たちに隠されていて、過去の失敗や、今の悩み、これからどうする?みたいな不安な気持ちを救ってくれるような歌詞にあると思います。 こんなにバンド名が直結するのか!って今さらながらハメられた気分です笑 M2.「かいじゅう」のようにストレートなパンクナンバーもM4.「旅路果てる街」のしっとりした曲も。そしてライブハウスでご覧いただけたらと思います。たった30分のライブに喜怒哀楽が詰まったパフォーマンスが少し楽しい気分になれたり元気になれたり、いろいろ持って帰れる時間です。 【収録曲】 1. 全宇宙へ... 2. かいじゅう https://youtu.be/QFmkNOHsOw4?si=ciimXfcmd7Mxqny1 3. 三千世界 4. 旅路果てる街 https://youtu.be/DInUAN3Cl7g?si=iEnKRL8jQpUdDsni 5. ボーントゥリヴ 6. ゆうやみと、まち 7. 救世主 8. めだまやき トレーラー→https://youtu.be/Jp-Rvyvc4AE?si=gnZdB-BtVgvZGfkW
-
【10/5発売】ここで生きてるず / 人間大陸
¥1,100
※2023年10月5日発売 【ここで生きてるず、待望の2nd EPです!!】 活動スタートから1年と少ししか経っていないのに、地道なライブ本数でここで生きてるずのライブに刺さる人、続出中! テレビで取り上げられるなど、いろんな角度からの支持。 こんなにバンドのサウンドが一直線に「ドーン!!」と体にぶつかってきて歌う言葉(歌詞)で気持ちがじんわりさせられるバンドもなかなか居てないと思います。決して怖くないし奇をてらったバンド(想像じゃなくて)でもないので、本当にライブハウスでこのバンドを感じてほしいと思います。見るたびに好きになる。 2nd EPは初めて知るかたにもバッチリです。必ず何かの曲で掴んでくれること間違いないので。 ジャンルとかじゃなくて「どう生きてる?」「俺はこう生きてるよ。」の対話や会話ができるような1枚です。 ライブで聞いていた曲がCDに入っている嬉しさとか、全部噛み締めて「ここで生きてるず」 【収録曲】 1. ワールド・ワイド・ワールド 2. ピークランプ! 3. ふたり(ひとり) 4. 地球ダイスキ 5. 轍次ぐ街 トレーラー→https://youtu.be/t0OgDu750QA 【ライブ情報】 10/11(水) 岡山CRAZYMAMA2ndRoom☆ 10/13(金) 広島ALMIGHTY☆ 10/14(土) 福山MUSICFACTORY☆ 10/20(金) 大分CLUB SPOT☆ 10/21(土) 小倉UN KOKURA☆ 10/22(日) 宇部BBB☆ 10/28(土) 高知X-pt.☆ 10/29(日) 松山SALONKITTY☆ 11/4(土) 高松 overwrite 11/5(日) 名古屋 栄Party'z☆ 11/10(金) 堺FANDANGO☆ 11/17(金) 越谷 EASYGOING☆ 11/18(土) 宇都宮 HELLO DOLLY☆ 11/20(月) 横浜 BuzzFront☆ 11/21(火) 下北沢 BASEMENTBAR☆ 12/15(金) 心斎橋 Pangea☆ ☆はツアー HPからご予約→https://ikiteru9999.ryzm.jp/live
-
【8/27発売】ここで生きてるず / 人間爆破
¥550
※2022年8月27日発売 【ここで生きてるず、初音源!!】 - 宇宙、太陽系、地球 - 2022年夏、日本に現れた3人組バンド"ここで生きてるず"。 ここで我々は音楽を武器に地球侵略を開始する。 このバンドはかっこいいです。好きな食べ物は、唐揚げと冷やし中華です。あと犬も好きです。ハトは嫌いです。 大阪にてカッコいいバンドが結成されました。 瞬間的な感覚で受け止めてください! 【収録曲】 1. かみのこ https://youtu.be/feExgnnSc3Y 2. 光刺さる街 3. 地球型時限爆弾 https://youtu.be/2jA9f8kvjBw HP→https://ikiteru9999.ryzm.jp/
-
【11/20発売】ruggirl / Re:BORN TO LOVE YOU
¥2,000
※2024年11月20日発売 ※CDのみ配信にはないシークレットトラックあり 【グラムロック、ロックンロールの再燃!ruggirl、2nd EP!!】 David Bowieに影響を受けた吉井和哉「THE YELLOW MONKEY」 その吉井和哉に影響を受けた志磨遼平「毛皮のマリーズ/the dresscodes」 そんな歴史やルーツを知っているかたには感じずにいられない「あのときの温度感や質感」 Vo.木之元サンの「キヨシロウ」という名前といい、SEX PISTOLSを彷彿とさせるジャケットデザイン。 タイトルや歌詞の言い回しなど、いろんなロックを感じてきたんだろうなぁと納得で秀逸。 ギターリフが気持ちいい曲が多く、サビに向かうにつれてポップなメロディーがかなり印象的。 ジャンルどうこうは1度置いといて、シンプルにカッコいい音楽を爆音で聞いてもらえたらと思います。 M.6「遺言」はギター1本の弾き語り。個人的にオススメ。 レコーディングエンジニア、ミックスマスタリングに森良太サン(YOWLL、Brian the Sun)、キーボードに羽田嗣詞サンが参加。この1枚だけでもいろんな時代のロック旅行ができる6曲。 【収録曲】 1. おはようまたやろう https://youtu.be/8NnTVVHPqKk?si=lZqpbpicORWpXCBv 2. サマータイムロンリーボーイ 3. ウィークメンタル・ジャーニー 4. スケルター・オーバード 5. ハッピーエンドスーパーノヴァ 6. 遺言 シークレットトラック:君が読むことのないとある日の日記 【アーティスト情報】ruggirl 木之元清士朗、亜砂草志郎、上田一誠、松澤真悠の四人で結成された鬱屈キュートグラムロックバンド。ポップでキャッチーなメロディラインと複雑なコードワーク、ルーツを感じさせるサウンドを武器に大阪を拠点に活動中。 2023年に木之元清士朗がバンド「ruggirl」を結成するも、メンバーが脱退。その後ソロプロジェクトとして再スタートを切り、2024年10月に四人組バンドになることを発表。 関西を中心に活動中。
-
【3/26発売特典付き】Subway Daydream / 100%
¥2,500
SOLD OUT
※2025年3月26日発売 ※特典:サイン入りポストカード 【Subway Daydreamという唯一無二の存在。セカンドフルアルバム!!】 オルタナティブ/インディーロック愛を様々なポップセンスで、ジャンル・世代を関係なく虜にしてきた大阪のSubway Daydream。前作「RIDE」から約2年振りとなるが、配信シングルリリースや変わらずライブ活動を続けスピッツの草野マサムネ氏が自身のラジオ番組で「kiosk」を取り上げるなど広がりが無限大。90年代US/UKインディーロックの影響、J-POPとしてなんなく通用していくメロディ、歌声。結成5年を迎えさらに輝きを放つ彼らの音楽はキラキラしていて眩しい。 【収録曲】 1. PUREJOY 2. オレンジ・クラッシュ 3. kiosk 4. SUNDAY! 5. マッドハニー https://youtu.be/Lml8PYzU_Hw?si=O3iWHmwbj1iSjvQy 6. Star Sign 7. Winterlong 8. Neptune https://youtu.be/krH734SDHnM?si=TYlvj5niimAZ7WKi 9. ジェリーフィッシュ https://youtu.be/ZfkAlV7SqyY?si=cB2ZyswezBYXlZAu 10. Nightswimming トレーラー→https://youtu.be/qqjMM5Vn0hI?si=Ey-HndugFSG5oNwv 【Subway Daydream初の全国ツアー】 4/26(土)名古屋CLUB UPSET 4/27(日)東京 FEVER 5/30(金)大阪 JANUS 6/1(日)高松 TOONICE 6/7(土)福岡 秘密 6/8(日)広島 4.14 6/27(金)仙台 enn3rd