motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
-
【1/29発売】こがれ / 聴こえる
¥2,750
※2025年1月29日発売 【ダメだ…この歌声良すぎる…】 「透明な日々」という曲でたまたま知ってそれまでリリースされた曲を一気に遡りました。 久しぶりに衝撃を受けたバンドです。今作が1stアルバム。 2024年より都内を中心に活動を始めた3人組ロックバンド。本当に1度聞いていただきたいんですが、Gt./Vo.奥野細道さんの寂しさを帯びた歌声と感情をゆったり動かすようなメロディとそれをしっかり支えるシンプルなバンドサウンド。 M.4「憂い」はweezerを感じるし、くるりやフジファブリック、エレファントカシマシや斉藤和義など哀愁を持ち合わせたバンドがお好きなかたにはたまらないバンドだと思います。そうじゃなくてもスルー厳禁。生活の中や音楽が必要なトキ支えになってくれるようなお音楽だと思います。 ●セルフライナーノーツ 奥野細道 (Gt.Vo.) 本作『聴こえる』というアルバムは、主に「あなたの不在」をテーマに書いた曲達によって構成されています。それ故に切なさや悲しさ、寂しさが感じられる曲が多いかと思います。人間誰しも生きていれば、否が応でもそういった感情に押し潰されそうなときがあると思います。そんな時にこのアルバムがあなたのもとに届いたら嬉しいです。それぞれのタイミングで、それぞれの感性でこのアルバムを聴いて貰えたらと思います。あなただけの音が、言葉が、どうか聴こえますように。 【収録曲】 1. いばら 2. 透明な日々 https://youtu.be/JfAJ78PYR00?si=cwnY8AxOLeFEzzFV 3. 愛の影 https://youtu.be/AZVwEu6hkgI?si=F5D02RRdl-dDLgKC 4. 憂いの月 5. 朝 https://youtu.be/OSW8_WKTFVA?si=Yr2JOQKjIkoLbAy1 6. 望み 7. 窓辺 8. アンコール 9. やらずの雨 10. あとがき
-
【2/12発売】むらかみなぎさ / 理由はない
¥1,980
※2025年2月12日発売 【むらかみなぎさ、1st mini Album!!】 motion recordsでも長くPUSHさせていただいてる、東京のシンガーソングライターむらかみなぎさ。 これまでに弾き語りをメインに活動し、節目などでバンドセットでライブをするなど幅広い魅力を見せてきたむらかみなぎさ。過去にはTHEラブ人間、安部勇麿(never young beach)、グソクムズの楽曲に参加するなどその歌声の実力もお墨付き。今作「理由はない」は、うたとギターで勝負してきた弾き語りの3曲と安部勇磨(never young beach)をプロデューサーとして迎え制作された、配信シングル「理由はない」「裏庭」を収録した5曲入り。 特に「理由はない」「裏庭」のレコーディングにはDYGLの下中洋介(Gt)と嘉本康平(Ba)、never young beachの鈴木健人(Dr)に、岡田拓郎(ペダルスティール)が参加した豪華編成。新しい「むらかみなぎさ」という才能を感じられる1枚でもある。 何度聞いても思います。この人の歌声は優しくて力強くて、不思議と初めて聞いた感覚もない。忘れていた音楽にきづけるような音楽です。 【収録曲】 1. まちを歩けば https://youtu.be/EDppl27Bgzw?si=OZo4r4xs3e1djrJ2 2. 裏庭 https://youtu.be/PR2k10_Yue8?si=m17oC5DqfBF9jCb_(LIVE) 3. いるかが跳ねた日 4. 振り向く 5. 理由はない
-
【3/5発売】むらかみなぎさ/ ホームメイド
¥2,000
※2022年3月5発売 ※歌詞カード、ポストカード付き 【むらかみ なぎさ弾語り最新作!!】 1997年神奈川県生まれ。2018年から保育士として働く傍ら、弾き語りで都内の喫茶店やライブハウスにて活動をスタート。これまでに4枚のCDを弾語り、バンド録音の形でリリース。2020年10月には映画「最悪は友達さ」の劇中歌「マイ・ソングス」を配信リリース。 今作はうたとギターという1番シンプルな形で、むらかみ なぎささんの魅力を存分にインプットできます。振り返ればいろんなレジェンドの音楽の偉大さを感じますが、生きている同じ時間でこんなに素敵な音楽に出会えることはもっと感動です。 優しい表情、インパクトが前にくる表情、いろんな表情をもつ歌声。落ち着くメロディ。 「人」「時間」そのものを感じれる弾語りアルバムです。日々を描く7曲を生活の一部にぜひ。 【収録曲】 1. 散歩 2. 怒らないで https://youtu.be/CqCxW_ddod8(弾語り) 3. 野生の人 https://youtu.be/VzCTH8v8-0M(弾語り) 4. 何も起こらない物語 5. なくむし https://youtu.be/Bk3ver3ndXc 6. 育て! https://youtu.be/mzK96mbceYw(弾語り) 7. ホームメイド・マイホーム HP(ライブ情報)→https://murakaminagisanohomepage.amebaownd.com/
-
【2/5発売】CheChe / Waves
¥2,200
※2025年2月5日発売 【注目度高まるダンサブルロックバンド、CheChe初の全国流通盤!!】 motion recordsでも初めて出会うきっかけとなった1st Single「Wait a minute」がリリースされた時にガッチリハマった東京の4人組バンドです。2nd EPとなる今作は初の全国流通盤としてもリリース。2020年学生時代の友人同士で結成。TENDOUJI主催「OTENTO'24」の大阪会場にも大抜擢され各方面からの注目も熱い。 メンバー全員が作詞作曲を担当し、90年代以降のブリットポップやUKロックを基軸にダンサンブル&グルーヴィーで気持ち弾むナンバーがたくさん。ファンクやソウルフルな一面を魅せるヴォーカル、歌詞とメロディがハマる瞬間も気持ちよくて独自のCheCheサウンドを楽しませてくれます!そして4人それぞれの作詞作曲の色がありながらも、6曲通してまとまりを生み出しているのも聞きどころ。インディーロックファンからダンスミュージック・ファンクまで幅広い音楽好きを魅了する注目のバンド! 【収録曲】 1. Medium Star https://youtu.be/_2f3FGnSPhg?si=H83u2pJvETcSZ1RA 2. I Love Koenji 3. Deepest Ocean 4. Summer Vacation https://youtu.be/EeezZcAmQDY?si=RGNYqUM9hSHOj6UM 5. Prayer https://youtu.be/Upxz5GEGo9M?si=9HwjFRyQNMlOCpRK 6. Magical Boy https://youtu.be/e6L-BQjtVjc?si=siUsEYplLcTq4qDi
-
【2/5発売】せだい / Underground(CD+ZINE付き)
¥2,500
※2025年2月5日発売 ※初回入荷分はCD+ZINE付き、封入で弾語りデモ音源QRコード入りポストカード付き 【国内00年代バンドの色濃い部分をエッセンスに取り入れた”せだい”の2ndフルアルバム!!】 2018年東京都大井町にて結成。ASIAN KUNG-FU GENERATION、eastern youth、bloodthirsty butchers等国内オルタナティブ・ギターロック・ハードコアなどをリスペクトするサウンド。主宰レーベルtomoranからリリース。 激しさと穏やかな部分を持ち合わせた楽曲たちは、聞くひとの耳を、感情を震わせる(奮わせる)歌詞も合間って、ロックバンドのカッコよさみたいな魅力を勝手に感じます。「バンド」という形までそこに見える12曲。 【収録曲】 1. アンダーグラウンド 2. feel again 3. bandwagon 4. ひととせ 5. (interlude Ⅰ) 6. ゼログラビティ 7. fireflowers 8. seasons 9. 素顔 10. (interlude Ⅱ) 11. Stayclears 12. keyholder
-
【3/5発売特典付き】湾岸ソルティ / 東京
¥3,000
※2025年3月5日発売 ※レーベル「ばら色」のステッカー&ショップカード付き 【東京を中心に活動するロックバンド、湾岸ソルティの1stフルアルバム!!】 平成初期のポップスを感じるどこか懐かしいメロディと、情景溢れる歌詞が特徴。自由奔放なサウンドや曲構成で、今作は、ソングライターであるVo.原田の自身に内在する「東京」を描いたコンセプトアルバム。 サイケデリックな始まり「イントロダクション」からアルバムはスタート。染み込むようなメロディと共に届く歌詞が味わい深い。曲ごとに光が刺すような展開も楽しめる1枚。 【収録曲】 1. イントロダクション 2. 誘惑のダンサー 3. マイミュージック 4. PARADE https://youtu.be/UMT6y9h1_k4?si=yqLfnZ7TvWTbiYgq 5. 革命を起こそうよ 6. スポットライト 7. ロックンロールに憧れて 8. LOVE SONG 9. 口笛に乗せて 10. (LOVE SONG) 11. ラララ 12. SONG WRITER https://youtu.be/l8ZZ2KK5pBo?si=fvNGOR_TVE32psGa 13. 東京 14. 優しい言葉で
-
【2/12発売】ヒメウズ / Bouquet
¥2,500
※2025年2月12日発売 【オルタナポップの新世代。ヒメウズ、1stフルアルバム!!】 東京を中心に活動する4人組オルタナティブロックバンド、ヒメウズ。 オルタナティブロックやシューゲイザーというサウンドは全体を通して楽しめるポイント。でも00年代のギターロックで感じる歪むギターと耳に残る歌詞(フレーズ)やメロディもしっかり聞きやすくて誰にでもオススメできるのもヒメウズの魅力。ポストロック的な展開や歪みと美しさも演出するギターメロにも注目です。Gt./Vo.櫻井さんの声質とオルタナティヴが見事にハマった9曲ぜひ! 【収録曲】 1. screen 2. croquis 3. marble 4. the girl https://youtu.be/hDpDckb-EaM?si=1VgEnbIKnl4t7bae 5. 江の島ノスタルジー 6. 凍空、月灯り -album version- 7. 雪解 8. ending 9. 灯台 https://youtu.be/f13-dZVby7U?si=rsLiUv5ncw94_ko_ トレーラー→https://youtu.be/zFKGZKQQ2bk?si=chDThvaNsug2DPzS
-
【7/31発売】trifle surf / TORINO
¥1,650
※2024年7月31発売 【異色のコンビ。東京の2ピースロックバンド2nd mini Album!!】 2018年結成。都内在住の2ピースロックバンド「トライフルサーフ」の2nd mini Album。 日本語詞というか言葉選びに重点を置きながらも、楽器のダイナミックさや強弱がチョイスされている演奏が印象的な6曲。eastern youth,fOUL,LOSTAGEなどをルーツにあり、さよならポエジーらを意識して楽曲制作をされたという紹介文に深くうなづける内容になっていて「あっ。。」ってなった音楽ファンには必ず聞いていただきたいバンドです。 それもそう。 Vo&Gt 田森さんはeastern youth Dr.田森さんの実子であり、Ba&cho中山さんはアイドルグループ「ピューパ!!」の楽曲製作・運営という異色すぎるコンビ。そんなお二方から生み出される超オルタナティブな化学反応を楽しめるサウンドなんです。M3「ユングフラウ」やM5「観測気球と黒い影」のイントロではbluebeardを彷彿とさせる美しくて哀愁のあるギターが聞けたりオルタナ・エモなどサウンドにも耳を傾けてほしい推しドコロの多い6曲。 【収録曲】 1. free fall (in you) https://youtu.be/_zdSqkweu1w?si=3yPcrGVbRU0Fihu4 2. 閻魔 3. ユングフラウ 4. ようそろ 5. 観測気球と黒い影 6. スペクタクル
-
【10/2発売】まんぷくっ / ロックと未来と日常
¥2,200
※2024年10月2日発売 ※バンド物販&motion recordsにてお取扱い中。 【当店大ヒットのまんぷくっ、変わらず多幸感満載の2ndアルバム!!】 2020年10月、東京・小金井で結成された日本語ポップロックバンド。たまたまSNSで知って一気にハマったバンドです。 2023年6月にリリースされたシングル「伝えたいこと」以降の、「吹くからに」「別れのことば」「ただよう雲」といったシングル曲に加え、2021年発表の初シングル「まんぷく 1st」より「友達」「渦」「街」のアルバム未収録だった3曲も収録。 初期の3曲収録は嬉しい。Gt./Vo.さかのひかりさんの何気ない歌詞・じわじわ込み上げるメロディなど普遍的かもしれませんが、何年経っても聞いていられる10曲です。歌声がどこまでも届くように支えられたバンドサウンド、雰囲気を増長させる鍵盤、ポップミュージックの良さをまんぷくっが伝えてくれる1枚です。ぜひ1stアルバムと一緒にチェックしてみてください。 【収録曲】 1. 人生 2. moviegoer 3. ただよう雲 4. 伝えたいこと https://youtu.be/YJUlh7nyLh8?si=1dZekqqfE7fsHR1r 5. 友達 6. 渦 7. 吹くからに https://youtu.be/t_kILkdSpAI?si=5y4rn_Lvq0_a4o6I 8. Sunday 9. 別れのことば https://youtu.be/CvcOrWcoPTA?si=II4Hc3HKTDRwP3yq 10. 街 トレーラー→https://youtu.be/-2QTXfik5R0?si=9jy7O5iJjHq9HKFP
-
【12/17発売】まんぷく / まんぷく
¥2,200
※2022年12月17日発売 【2022年最後にしっかり耳と心を掴まれた多幸感ミュージック】 2020年10月、東京・小金井で結成された日本語ポップロックバンド。 まんぷくの1stアルバム。偶然SNSで流れてきたアルバム情報、ティザーを聞いてみたところ自分の好きなポップ要素、歌詞の温かさ、気付いたらジワジワ隙間を埋める多幸感を感じていました。 ギターボーカルさかのひかりさんの曲を多くの方に届けられるよう、日々活動中。とHPに書かれているように、メンバーそれぞれの音楽ルーツがあり歌詞・メロディをより際立てるポップミュージックにしっくりきていました。 例えたらキリがないですがズーカラデルやThe Songbards、スピッツ、back number、Official髭男dismのような幅広い音楽リスナーを虜にするような10曲です。 とにかく触れてほしい、音楽にバンドに出会いました。 【収録曲】 1. あたたかい風 2. 気持ちの問題 3. あの頃のまま https://youtu.be/3xTzQKQx_Fc 4. ひろがっていく 5. その髪をきって 6. ひとつ 7. あなたが聴こえない 8. この星空からはじまって https://youtu.be/XK3hkcaVmx8 9. 君のため 10. さよなら 全曲ティザー→https://youtu.be/2xMJo7woRN0 REC&MIXはトリプルタイムスタジオ岩田純也さん 代表作→ASIAN KUNG-FU GENERATION「崩壊アンプリファー」Syrup16g/ART-SCHOOL/THE NOVEMBERS /indigo la End/For Tracy Hydeなど マスタリングはPEACE MUSIC中村宗一郎さん
-
【6/12発売】tubby tabby / うつりかわり
¥1,650
※2024年6月12日発売 ※特典:ステッカー封入 当店でも1st CD「tubby tabby 01」が好評!東京のロックバンドtubby tabby、2枚目となる5曲入りのEP。 【収録曲】 1. さけられない 2. 黄色い線の内側に 3. 手帳を買う 4. 消えるもの 5. Watercolor トレーラー→https://youtu.be/2R1X80CTNCI?si=IpkAb5bENKdGcLzK
-
【3/7発売特典付き】tubby tabby / tubby tabby 01
¥1,100
※2023年3月7日発売 ※特典:ステッカー付き 【東京を中心に活動するtubby tabby3曲入り初CD!!】 2021年8月から東京を中心にライブスタート。これまでに5曲の配信シングルをリリース。その中の3曲を収録した初CD。90'sオルタナティブロック、サイケデリック、ニューウェーブ、インディーフォークなどたくさんのジャンルから影響を受けたロックサウンド。サイケデリック感を演出するギターや女性Vo.でより妖艶な雰囲気がある。ダイナミックなオルタナロックからインディーフォークまでtubby tabbyを知るきっかけの1枚です。 【収録曲】 1. Secure Place 2. マイン 3. アゲラタム トレーラー→https://youtu.be/CY_syNAG7Is
-
【11/29発売特典付き】Kamisado / WAGON TRACKS
¥2,400
※2023年11月29日発売 ※特典:ステッカー コメント更新中 【収録曲】 1. HELLO, NEW WORLD https://youtu.be/wbBPgxWCIIc?si=bMDjGxgHnaof1rAZ 2. Morning Bell https://youtu.be/lTshiIxIv3U?si=DKALidQ7Ua3qayTA 3. Cheese Cake https://youtu.be/TsOHC2HAEEw?si=awqCTEQ3sM9GXbIN 4. Amnesia 5. No way out 6. Converse https://youtu.be/fi5dF2TPYz8?si=m8gxmGT8Vb8uqSp7 7. 放熱 8. ナイトダイバーズ https://youtu.be/zVHbMhiUaus?si=6O3pha2215WGcn90
-
【11/1発売】アロワナレコード / 幸せを願えるように
¥2,000
※2023年11月1日発売 【日本のポップス史に名を残して欲しいバンド、アロワナレコード 1st mini Album!!】 2019年秋頃、大学のサークルを通じて知り合った友人たちに声をかけ結成。東京を中心に活動する5人組ポップスバンド、アロワナレコード。すでに注目されている音楽ファンも多いと思いますが改めてご紹介したいバンド!2023年はじめ、下北沢BASEMENTBARでライブを観れました。 暖かく包み込むようなサウンドと歌声、ノスタルジックを纏ったメロディと歌詞。忙しなく過ぎる毎日に、一息つかせてくれるようなライブだったことを覚えています。 「幸せを願えるように」と付けられたタイトル通り、このバンドに出会ったかたが誰かや自分の幸せを思えたらいいなぁとじんわり感じる1枚です。 形成してきた人たちとの思い出や未来を考え制作された全6曲。ぜひ触れていただきたいバンドです。 【収録曲】 1. 愛の行先 https://youtu.be/paixP6ayHBA?si=C17-YS-Q6TimRuOu(MV) https://youtu.be/ZvqJOTxFibg?si=LOgWn1CtW7uyMu7J(LIVE) 2. 真昼の月 3. 巡る季節に身を任せ 4. サンセットタウン https://youtu.be/oXDCH4gYlVk?si=EOhPpmn-cDgfqJAs 5. 旅立ち 6. 夜明け前 https://youtu.be/qYzA2eBHdXQ?si=T86MTLskdaOx3h5_ 【リリースツアー】 -Release Tour 2023-2024- 2023年11月23日(木・祝)@鶴舞KD japon(名古屋) w/wowdow/水平線 2023年12月17日(日)@雲州堂(大阪) w/ムノーノモーゼス 2024年1月27日(土)@下北沢BASEMENTBAR(東京) w/Os Ossos/すなお チケットのご予約▶︎https://lit.link/arowanarecord
-
【8/25発売】teiichi / シャボンのように
¥1,500
※2023年8月25日発売 ※CDのみボーナストラック3曲収録 【2023年上半期個人的によく聞いたteiichiの1st EPがボーナストラックを追加してCDリリース!!】 2022年4月からGt.Vo.コイケリョウのソロプロジェクトとしてteiichiを始動。同年9月正規メンバーをネットで募集。今の4人体制となる。2023年4月22日に配信リリースされた1st EPがボーナストラックを3曲追加してCDリリース。 作詞作曲はGt.Vo.コイケリョウ。4人それぞれがたくさんの音楽(はっぴぃえんど/サカナクション/ラモーンズ/andymori/柴田聡子など)から影響を受けて表現される歌詞が際立って届くバンドサウンド。 温かみのある歌声に、とにかく歌詞が魅力的。 いろんな苦しみ、悲しみ、上手くいかないコトがある中を少しの光が指すような曲「サボテン」 この曲を聞いて一気にteiichi好きになりました。 「僕らは僕らは僕らは どこから来たのかわからないし 知るよしもないけど この空の下で 生きていて良かったと言えるその日まで」メロディに乗せて届く声と歌詞の強さみたいな音楽のパワーを感じる1曲。 ノスタルジックを演出する2本のギター。EP自体の4曲は、それぞれに残る歌詞の一文があると思うのでぜひ聞いていただけたらと思います。 ボーナストラックにはライブ音源や、「ロングフライトDEMO ver.」は完成してすぐメンバーに送ったデモと同じという普段では聞けない音源となっています。 teiichiが「定位置」であり「心の拠り所」にと想いが込められていて、本当にそうなればと願いオススメしたいと思います。 teiichiマジでいいですよ!早めにチェック願います。 teiichi Gt.Vo. コイケリョウ Gt.Cho にこ Ba.Cho 佐藤涼太 Dr. haruteh 【収録曲】 1. サボテン 2. それぞれ 3. フレア 4. シャボン https://youtu.be/l6urGRLlGpI?si=iYUAhP5znXfr0vre -BonusTrack- 5. ホーリーナイトレディ(LIVE) 6. 水辺(LIVE) https://youtu.be/5yLDtMxEz5o?si=1yVR9XoaHuUQLeba(LIVE) 7. ロングフライト(DEMO) https://youtu.be/ioI2mgjK6Rw?si=tooxXDXSC26UQwTU(LIVE) トレーラー→https://youtu.be/5s-FfAABfAE?si=PrQYRSRK6meDKWS5
-
【10/14発売】鯉沼寿帆 / 「鰆 / 編む」
¥500
※2023年10月14日発売 ※ハンドメイド作品 【父のギターを譲り受けて弾き語りを始めた、鯉沼寿帆。motion records大PUSHのシンガーソングライター!!】 東京とつくばを中心に弾き語りをメインに2021年から活動するシンガーソングライター。 2023年はNEVER SLEEPからリリースされたカセットコンピに参加や、一発録り歌い歩きアルバム「指から」を自主制作するなど活発な1年。 大切なものや人、家と生活、自分自身のこと、いつも考えていることをレコーディングしなおして収めた2曲。歌声はもちろん聞く回数を重ねるごとに気付く歌詞の表現や、生に近いギターの鮮明な音など繊細に聞こえてくる。 鯉沼さんのCD作品はどれも1枚1枚手作りです。その感触も音楽と一緒に楽しんでもらえたらと思います。 【収録曲】 1. 鰆 https://youtu.be/CWPqPSaOo6Q?si=PL-NokoxysxPIX53 2. 編む https://youtu.be/nSpV0Ht1h5M?si=McNpJI9b8t0HY2AX(映像) https://youtu.be/JgNLctYGdME?si=2eopkxNjxWgPUMHu 【鯉沼寿帆お取扱い作品リンク】 https://motion2021.base.shop/categories/5314020
-
【6/30発売】鯉沼寿帆 / 指から
¥600
SOLD OUT
※2023年6月30日発売 ※手作りCD 【父のギターを譲り受けて弾き語りを始めた、鯉沼寿帆その場を録り留めた一発録り歌い歩きアルバム!!】 東京とつくばを中心に弾き語りをメインに2021年から活動するシンガーソングライター。 いろんなところにギターを持って行き、風や人や車や犬や部屋の音と歌った1枚。 1度聞いていただいたら、じんわり残る歌声。その後どこかで在り続ける声の持ち主です。 ライブアルバムのような「その瞬間」が残された新曲3曲含む5曲収録。 【収録曲】 1. 鳩の日曜日 2023/06/09 23:33 @深川線高架下 https://youtu.be/DfP_3BiFGGA 2. 5月 2023/05/31 20:23 @木場公園 https://youtu.be/XTvlS7D4g-s 3. 鰆 2023/06/26 22:26 @501号室 4. 編む 2023/06/16 23:18 @ピアノの部屋 https://youtu.be/nSpV0Ht1h5M 5. 走る街 2023/06/14 21:22 @平久川散歩道
-
鯉沼寿帆 / 「川 / suro」
¥500
SOLD OUT
※2022年10月発売 ※手作りCD 【父のギターを譲り受けて弾き語りを始めた、鯉沼寿帆2枚目の自主制作盤】 東京とつくばを中心に弾き語りをメインに2021年から活動するシンガーソングライター。 1枚目に続く2022年10月にリリースされた2曲入りCD。 1度聞いていただいたら、じんわり残る歌声。その後どこかで在り続ける声の持ち主です。 スーッと肩の力が抜けていく歌声に出会ってください。 小川のほとりで撮られた映像もぜひ。 【収録曲】 1. 川 https://youtu.be/Zpx3-4Mcf8s 2. suro
-
鯉沼寿帆 / 「走る街 / 点」
¥500
SOLD OUT
※2022年3月発売 ※手作りCD 【父のギターを譲り受けて弾き語りを始めた、鯉沼寿帆初めての自主制作盤!!】 東京とつくばを中心に弾き語りをメインに2021年から活動するシンガーソングライター。 ギターを始めて1年くらい、初めて作った曲とその次に作った2曲を収録。 1度聞いていただいたら、じんわり残る歌声。その後どこかで在り続ける声の持ち主です。 日常、風景と交わる1曲1曲。ぜひ優しい歌声と合わせてチェックしてみてください。「点」がオススメです。 【収録曲】 1. 走る街 2. 点 https://youtu.be/zPvJhchQ7xc(ライブ映像)
-
【9/22発売】peanut butters / peanut butters
¥2,530
SOLD OUT
※2021年9月22発売発売 ※特殊パッケージ。封入特典にホログラムカード付き 【キャッチー、ポップの2021年決定版。peanut butters待望の1st Album!!!!】 先に謝ります!ごめんなさい。胸キュンポップ最高峰です!各世代、それぞれ捉えかた違うと思うんですが共通です(強制)2020年6月に配信された「ツナマヨネーズ/夕方5時」を皮切りに、出す曲すべてにやられたキラーチューンのオンパレード。THE DRUMSを敬愛するコンポーザー、ニシハラさんによるソロプロジェクト。発売コメントにも寄せているPanorama Panama Townの浪越さんやthe telephones / Yep!!!の石毛さんからインスパイアされた部分もあり聞きどころ満載。そして全曲のVo,を務める紺野メイさん(あみのず)の声とサウンドの相性の良さです。パワーポップ、Oldies、UKロック、Anorak、ローファイポップ、盆踊りのようなリズムにギター。どこかへ繋がる音楽にまた出会ってしまいました。 【収録曲】 1. びーちQ https://youtu.be/w-3iIH1vjLs 2. ツナマヨネーズ(band ver.) https://youtu.be/UzhunjToPyE 3. 波乗りnammy https://youtu.be/MvU7ad2TSwI 4. パワーポップソーダ 5. 夕焼けハローワーク https://youtu.be/RU99kT2unv0 6. メロンD 7. やさしい気持ち 8. Peanut butter 2021 9. グッドモーニングおにぎり https://youtu.be/nx46D2YQ75w トレーラー→https://youtu.be/9QZcjlYX7Pc アルバム特設サイト https://peanut-butters.info/1stAl/
-
【9/24発売】PROM / すてきなゆめを
¥2,000
※2023年9月27日発売 【東京のパンクバンドPROM、7曲入り2ndアルバム!!】 神奈川の信頼レーベルRAFT RECORDSから第15弾目となるリリース東京の日本語パンクバンドPROMの2ndアルバム。 結成6年目、メンバーチェンジや活動停止を経て2022年夏にレコーディング開始。これまで愛聴してきた70sパンク、USハードコア、ストーナーロック、ソウルのサウンドに古き良き日本のロック・フォークの影響をそれぞれに感じる1枚。 BachoやOLEDICKFOGGY、日本脳炎などお好きなかたにもオススメです! 【収録曲】 1. 終わりかけの恋のようサ 2. 建前上 https://youtu.be/hyowgh2zuJo?si=LCsySQO1_MCQgxyd 3. かくれんぼ 4. イエスマンの隣で 5. うごいている 6. 銀色の空 7. すてきなゆめを トレーラー→https://youtu.be/TLuMKm4ExG0?si=ljZ9xLLalp5A5Byf
-
【9/6先行発売特典付き】D.B.Inches / Instinct, Filter Bubble
¥2,200
※2023年9月6日先行発売 ※特典:ステッカー(6種類から2種ランダム封入) 【下北沢を中心に活動するD.B.Inches(デッドバイインチーズ)1st EPリリース!!】 2020年結成のオルタナティブロックバンドD.B.Inches メンバーチェンジを経て2022年に現在の体制へ。配信で知り、動向をチェックしていたので嬉しいフィジカル! 初めて知ったのが英詞で歌われている「That I」で、洋楽ロック好き泣かせの歪むギターうねるベースライン重厚なドラムがカッコよくて、そこにVo.みあいさんのサウンドの間を抜けてくる歌声の存在感に一発でした。 EP通して聞いてみると英詞・日本語詞もあってポップな要素やキャッチーなメロディがあったりと、いい意味で聞きやすくオルタナティブロック・ポストロックを上手くD.B.Inchesで披露していてオススメのバンドです。 このサウンドを生むメンバーさんの影響を受けた音楽聞いてみました!(そのまま掲載します) スギモト(Vo.)は元々弾き語りをやっていたこともあり、YUI,大塚愛,西野カナのようなシンガーから、くるり,toricot,Flower Flower,snail mail,giri in red,momma,wolf alice等々....国内外広く影響を受けていて、 フクタニ(Gt.)は国内のインディーバンドが好きでハヌマーン,ゆらゆら帝国,相対性理論,髭,くるり....。特に山田亮一を敬愛しています! ヨシダ(Ba.)はアジカン,フジファブリック,スーパーカー,stone roses,blur,pavement,pixies等々…今昔のUK,USオルタナティブロックから強く影響を受けています。 イチカワ(Dr.)はハードコアやポップパンクが好きで、ENDZWECK,my name is..., heliotrope等....マス・エモもよく聴いている... といった感じです。ポップスからハードコア、国内外バラバラでそれぞれの感性で曲を制作しています。 並んだアーティストを思い浮かべながら聞くのも、リンクしたり楽しいと思いますのでぜひ! 【収録曲】 1. 0303 https://youtu.be/ubYPkhykxKE?si=rSnbItJEhLFaBct1 2. Donuts https://youtu.be/CFjb5xI04rk?si=t7tg868DLfS_4H6G 3. Soft 4. Hikari https://youtu.be/Vn-E3QgsELs?si=5FnlhGWjmUkMjf5N 5. That I https://youtu.be/CxLFIUfuRrI?si=aC9xNQtsIFMXaEbp 6. Fake As A Girlfriend
-
【9/27発売】不夜城 / Placenta
¥1,100
※2023年9月27日発売 【東京のオルタナティブハードコアバンド”不夜城”1st EP!!】 2022年結成。東京を中心に活動するオルタナティブハードコアバンド。 2023年始めにバンド初の音源2曲を配信リリース。 https://linkco.re/hryuPQhs 激情ハードコアを主軸としながら、ポストロック、カオティックハードコア、シューゲイザー、ポストブラックメタル、スラッジなど様々なジャンルを取り入れたサウンド。激しい展開を支える楽器陣、轟音と美しい展開を生み出すトリプルギターは好きな方にはガッチリハマると思います。ダークかつ激情シャウトボーカルの渦にも飲まれてください。 ヘッドフォン爆音で「静」と「動」をお楽しみください。 For fun…envy,Converge,Deafheven,heaven in her arms,明日の叙景,MONO,Explosions In the Sky,Vampillia,Touché Amoré 【収録曲】 1. Placenta 2. Blue Gaze https://youtu.be/uPGN8ngOFk8?si=o8OwVZ5XDvOgYab5 3. Cloister 4. Double Edge 5. SIREN https://youtu.be/9NbJhTVssEI?si=mE1hxs-635Wl5X5d
-
【特典付き】Alcal Call / 「metempsychosis / テスカトリポカ」
¥550
SOLD OUT
※ハンドメイドCD ※特典:ステッカー&サイン入りメッセージカード 【Alcal Call、配信シングルにボーナストラックを追加してCD化!!】 東京を中心に活動する3ピースオルタナティブロックバンドAlcal Call。2023年4月と6月に配信リリースされた2曲にボーナストラックを追加してフィジカル化。ハイトーンボイスにポストロック・シューゲイザー色の強い「metempsychosis 」対する「テスカトリポカ」はメタリックなギターリフと重厚なバックサウンドが印象を変えるアプローチ。ハイトーンボイス+シャウトがラウド・叙情ハードコア要素たっぷりでバンドの振り幅を知れる2曲。 ジャケット、収録順番にも注目です。 【収録曲】 1. metempsychosis https://youtu.be/RItRNwRudN8?si=1otoIG-R5djrrVPq 2. テスカトリポカ https://youtu.be/xWk0U2ipOVs?si=7zRS6XyeEHy2-Fjb 3. metempsychosis (demo)