motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
-
【3/12発売特典付き】RAINCOVER / good boy
¥2,970
※2025年3月12日発売 ※特典:ダブルロゴオリジナルピック 【京都RAINCOVER、名古屋TRUST RECORDSに所属し初の全国流通&1stフルアルバム!!】 すでにライブハウスを中心に完全なる支持を確固たるものにしているRAINCOVERは京都大作戦前夜祭やFREEDOM NAGOYA 2024にも出演。 すでに体験したかたには、首がもげるほど頷ける事実。そしてこの1stフルアルバムがこれから出会うきっかけにはベストな1枚です。「Face」「ナイトライダー」「sleeps」はこれまでのRAINCOVERを支えてきた既存曲と新曲を含む全12曲。ダイナミックなライブ、その場の一体感を生む楽曲たち。声を出して一緒に歌うのも、心の中で噛み締めるように歌うのも自由に感じられるライブを体験できるのもRAINCOVERの魅力だと思います。 本当に「ライブハウス」での一瞬を大切にしているバンドだと思うので、ぜひリリースツアーなどチェックして足を運んでみてください。 【収録曲】 1. intro 2. town beat 3. 存在声明 https://youtu.be/RXS792-NRwc?si=ABvN3o92zVkiDR39 4. Face 5. dadpect 6. 風 7. ナイトライダー https://youtu.be/EItksSzO-6w?si=x0MgMB9xrydWw5jc 8. 日々を紡いで 9. スムースコート 10. サンセットブルース 11. sleeps https://youtu.be/Ityum0es740?si=Gu6Hu9__7HvIXw0Q 12. my name is 【リリースツアー】 3/19(水)@京都nano ※ワンマン https://eplus.jp/sf/detail/4243780001-P0030001
-
【6/18発売】RAINCOVER / Vanilla
¥2,000
※2023年6月18日発売 【京都RAINCOVER、1st mini Album!!】 京都発4ピースロックバンド、RAINCOVER待望の新しい音源!2022年は全13箇所を周る初のツアーや京都大作戦前夜祭に出演、岡山UNFAIR RULEとのスプリットツアー「ライブハウス一本勝負」など全国各地でのライブ本数の多さ、バンドの熱量、それに応えるフロアの爆発も、今まさに着火する寸前の状態。いやもう点いてるわ。 言葉がのってくるロックバンド。熱いだけじゃない、近寄ってくる感覚を生み出す歌詞。もしかしたら距離感が近すぎるかもしれませんが、無くてはならない存在(音楽)にもなれる可能性を秘めたRAINCOVERのバンドパワー。その可能性は少しでも聞いてもらえたら充分な気がしてます。 ライブハウスが似合うバンド、ぜひ体感してみてください! 【収録曲】 1. ボーイズソング 2. nostalgic 3. エンドロール 4. オーバーフロー https://youtu.be/-DBBOVyvTkA 5. ナイトライダー https://youtu.be/EItksSzO-6w 6. 39 https://youtu.be/42bhNuxBszs トレーラー→https://youtu.be/RzlnNGYIPqE RAINCOVER / Face https://motion2021.base.shop/items/69601336
-
【3/27発売特典付き】171 / LIFE WORK
¥1,650
※2025年3月27日よりお取扱いスタート ※特典:ジャケットステッカー ※ライブ会場&一部店舗限定 【171(イナイチ)最新EPのお取扱いスタート!!】 【収録曲】 1. Sunday Dreamer 2. 快速急行 https://youtu.be/gK7w1CrZnME?si=SQfza7d7yDmS52rd 3. ELECTRIC LONELINESS トレーラー→https://youtu.be/TmgozyQKWLM?si=udfoY9jZM6AUjynv
-
【2/5発売ダブル特典付き】Noranekoguts / 歌うように、話すみたいに
¥2,200
※2025年2月5日発売 ※特典:ステッカー&トートバッグ(ガッツデザイン) 【ベースレス 2ピースバンドNoranekoguts、待望の初全国流通1stミニアルバム!!】 motion recordsスタート時からPUSHし続けるNoranekogutsが遂に初全国流通盤として1stミニアルバムをリリース! オルタナティヴロックを基調にVo.Gt.ガッツが影響を受けているヒップホップやテクノの要素の入った楽曲などが多く、 打ち込みやサンプリングの手法なども取り入れたサウンドは唯一無二。精力的に活動するライブでは音源にプラスされるギターのダイナミックな部分や楽曲の母体でもあるドラムパフォーマンスを存分に楽しめます。音源と違うアレンジが聞けるのもライブならでは。収録内容はリード曲となっている新曲「八月」、「number」。ロックバ ンド “DENIMS” のフロントマンである釜中健俉が自身キャリア初となるプロデュースで参加した「愛日」、 “Special Favorite Music”の久米雄介プロデュース「Shazam!」が収録。「pleats」は初期リリースから、ダブ要素も加わり個人的には歌詞合わせて押し曲です! アルバムのジャケットアートワークはこれまでに MUSIC MAGAZINE 表紙や吉井和哉、Mrs. GREEN APPLE、ELLEGARDENなどのジャケットアー トワークなども務めたサイトウユウスケ氏が手掛ける。「歌うように、話すみたいに」というタイトルがしっくりなスッと馴染めるロックアルバム。 【収録曲】 1. 愛日 https://youtu.be/Nm89_pNmZ8c?si=RM1Aml9l1dR_rGnw 2. 八月 3. でもね、言葉じゃあらわせない 4. number 5. なみだの肴 https://youtu.be/y--X31HDZlU?si=C1QYYsRXpVVTBrqS 6. Shazam! 7. pleats 【Noranekogutsお取扱い作品】 https://motion2021.base.shop/categories/5200966
-
【3/16発売】Noranekoguts / wander packs 04-らしいどこ-
¥500
※2022年3月16日発売 ※手作り特殊パッケージ 【新体制Noranekoguts、2021年から続くwander packsシリーズ第四弾!!シリーズファイナル】 2021年新体制で再始動。2021年、4月8月12月とCD、配信リリースされたwander packsシリーズが遂に今作でファイナル。振り返ってみたらこのシリーズを通してNoranekogutsのこともっと知りたくなったなぁと思います。 ギターのうねりNoranekoguts節炸裂、M-1.らしいどこで始まり、かわらしくて寂しさ(哀愁)もあるM-2.できないわ。M-3.Pleats、、これはやられました、、打ち込みやリズム変化など音作りに衝撃を受けることも多いんですがこの曲の歌詞すごく染みました。サビの部分。 ぜひよかったら聞いてみてください。(これしか言えないです) 【収録曲】 a. らしいどこ https://youtu.be/L1Fu3NLm9PQ b. できないわ c. Pleats
-
【12/12発売】Noranekoguts / wander packs 03-でもね、言葉じゃあらわせない-
¥500
※12/12発売 ※手作り特殊パッケージ 【新体制Noranekoguts、2021年の活動を締めくくるwander packsシリーズ第三弾!!】 4月、8月とリリースされた2人の新体制を具現化していくwander packsシリーズ3作品目。ロックンロールの端々を感じる音作りや、リズムの崩し方(遊び方)がこのシリーズで確立とマイナーチェンジを繰り返していてこの1年だけでもバンドの進化を感じてしまいます。今作もインストで始まる「rude」そして2曲の歌詞がすごく表裏のない言葉で綴られていて、欲を言えば歌詞カードを手にして聞いてもらえたらと思います。今回もレコーディング/ミックス/マスタリングはmusic studio SIMPO。パッケージは1つずつ手作り、1個ずつ違います。 【収録曲】 a. rude b. でもね、言葉じゃあらわせない c. おいとま トレーラー→https://youtu.be/lGpTomx-OSY 【ライブ情報】 Noranekoguts new singleリリースパーティー wander packs 03 -でもね、言葉じゃあらわせない- 12.12(日)下北沢three[東京] 共演↓ まちぶせ 神々のゴライコーズ aoni 12.15(水)socore factory [大阪] 共演↓ アフターアワーズ the seadays あすなろ白昼夢
-
【8/10発売】Noranekoguts / wander packs 02 -あの日のサンダル-
¥500
※8/10発売 【新体制Noranekoguts、wander packsシリーズの2作品目!】 2021年4月7日にelevator musicからリリースされた「wander packs 01 ~気まぐれのセンス~」が好調のNoranekoguts!早くも2作品目に突入。 前作もかなりの衝撃だったのですが、1曲目のイントロからバンド色を飛び越えた木琴の優しいメロディで始まります。そしてMVにもなっている"あの日のサンダル"感覚ですがフィッシュマンズやスチャダラパーのような脱力感、ドレスコーズのような浮遊感もある夏が合いそうなリード曲。前作からの打ち込みが特徴的な"なみだの肴"という、今作もたくさんの一面を音で、そしてパッケージから楽しめます。 【収録曲】 1. onsen 2.あの日のサンダル https://youtu.be/oP1C7vhl_NE 3.なみだの肴 https://youtu.be/dul4GTPhvcQ
-
【6/17発売】Noranekoguts / wander packs 01 ~気まぐれのセンス~
¥500
【新体制Noranekogutsから3曲入りシングル!!】 2021年4月7日に発表されたelevatormusicからのリリース。2ピースとなった旅を愛する二匹のバンドNoranekoguts。同時に発表された「気まぐれのセンス」に心を鷲掴みにされました。決意というか芯に少し触れたような感覚。気怠さをまとった楽曲の中に、確固たる言葉とサウンドの鋭さはいろんな場所へ旅するきっかけになるような1枚です。パッケージにもこだわりが溢れていて盤、歌詞カードにも触れていただきたいです。特殊パッケージ仕様。 【収録曲】 1. opening 2. こどものようでいて https://youtu.be/M3sO6vrDSRs 3. 気まぐれのセンス https://youtu.be/xtzZ74vRaJg ELEM-0002 メイキング→ https://youtu.be/JTEx1wNXP58 Recorded&Mixed&Mastered by music studio SIMPO
-
【2/10発売】THE HAMIDA SHE'S / あの娘のいない教室で
¥1,200
※2025年2月10日発売 【京都純情THE HAMIDA SHE’S、2nd EP!!】 2022年結成。京都発のロックバンド。 すでに配信もされている3曲を合わせた全5曲入りの2nd EP。あの頃を思い出せる歌詞や、同世代が抱く感情がそこら中に歌詞となりメロディに散りばめられた楽曲。爆発しそうだったり、ジリジリと熱くなる感触がたまらない。 andymori、SUNNY CAR WASH、The SALOVERS、ザ・ダービーズなどお好きな方にもぜひ。 【収録曲】 1. BOYS DON'T STOP https://youtu.be/u8-_wdeVclU?si=ksyH-ZjibwHoABaG 2. 豊平川 3. 愛と平和のマーチ 4. 十九 5. 雪の朝 トレーラー→https://youtu.be/1YhQQxtUt0w?si=aATyopgrtRGuzlhz
-
【3/6発売】THE HAMIDA SHE'S / 純情讃歌
¥1,200
※2024年3月6日発売 ※歌詞カード付き 【京都純情、THE HAMIDA SHE’S名刺代わりの1st EP!!】 2022年結成。京都発のロックバンド。 銀杏BOYZなど脈々と受け継がれるロックバンドを感じます。衝動や爆発したい感情を歌に乗せる歌詞。自分にもこんなことあったなぁとノスタルっジックに戻してくれるフレーズ。真っ直ぐだけでは片付けられない、Vo.Gt.奏太くんの誠実で目力のある歌声と、呼応するように熱を帯びていく演奏はぜひライブハウスでしか感じ取れない感情や体験だったりすると思います。「サイケデリックな彼女」「黒髪のあの娘」などロックンロール全開ナンバーもあれば「オレンジ」みたいにゆったりじっくり聞ける楽曲もあったりで今後が楽しみなバンドです! 例えたらキリありませんがandymori、SUNNY CAR WASH、The SALOVERS、ザ・ダービーズなどお好きな方にもぜひ。 【収録曲】 1. サイケデリックな彼女 2. 黒髪のあの娘 https://youtu.be/ESHAAc7_BmE?si=M24YLP--nIoDklRY 3. オレンジ 4. ロマンチックトラッシュ https://youtu.be/6crHEcUmiQk?si=aYJ5cSDHEKutp8q7 5. 銀河大衝動 https://youtu.be/FfzlFsEe8v8?si=o-XddpLfdTtncKb2 トレーラー→https://youtu.be/1EOskxZb_tQ?si=JF78wSXj5_09zMOI
-
【9/2発売】コロブチカ / ワンダーアラウンド
¥1,000
※2024年9月2日発売 ※M.5M.6はCDのみ収録 【注目度高い京都のコロブチカ、1st EP】 2022年、立命館大学の音楽サークル「Rock Commune」にて結成。Vo.Gt.北原圭悟、Ba.平田歩を中心にサポートメンバーを迎えて京都や大阪をメインに活動中。「Rock Commune」と言えば、くるりやキセル、おとぼけビ〜バ〜を輩出したサークル。 わずか結成2年ながら、2024年には『MINAMI WHEEL 2024 -New Age-』で決勝まで残り、ミナホ初出演を獲得。その後ボロフェスタ2024にも出演。それ以外にも関西のライブハウス中心にコロブチカの名前をよく見るほど勢力的に活動中。 オルタナティヴロックやエモ、00年代初頭のギターロックを彷彿とさせるサウンド。 SuperchunkやNUMBER GIRLが歌詞に出てくるM4「Teenage Riot」も最高。 届けたいと思う気持ちが真っ直ぐ届いてくるVo.Gt.北原くんの歌声、好きな音楽が溢れている楽曲に好きじゃない理由が見つかりません。 【収録曲】 1. シャーリーテンプル 2. ユーズド・ユース https://youtu.be/oIZij1uxKSE?si=jt9joNyrHyDTGraM 3. 酔醒 4. Teenage Riot https://youtu.be/Oj7bl5MlAVM?si=9t7AuJI0OSki76lT 5. 夜のせい(demo) 6. ワンダーランド(demo) ※M.5M.6はCDのみ収録 トレーラー→https://youtu.be/EfjR3kTm-7w?si=SY20PIcIu3XxsIa2
-
【7/10発売特典付き】To Be Honest / 響都放浪記
¥1,000
※2024年7月10日発売 ※特典:ジャケットステッカー 今、京都がとんでもないバンドで溢れているのは皆さんも承知の上で、その中にTo Be Honestもいる。 古き良き京都を謳う4ピースロックバンド【To Be Honest】 2024年1月より現体制で活動スタート。 oasisやBlurなどのブリットポップ、エモ/00年代初期ギターロックを彷彿とさせる淡くて青い音像がバンドサウンドの基軸。しっかり歌詞の奥行きを出せる伸びのある歌声がよりバンドの魅力になって届く。 いきなりは刺さらなくても、じわじわ自分が好きな音楽になっていく良さ(趣き)もすでに持っていてこれからが本当に楽しみなバンドです。2nd EPながら4人の好きな音楽がそのまま曲になっているのがすごく潔くて気持ちの良い1枚でもあります。そして風景が思い浮かべられる音楽です。 SE(ライブの登場曲)が水平線のトーチソングっていうのも、完璧じゃないですか? https://youtu.be/sUqFPwjWMiI?feature=shared To Be Honestぜひ出会ってみてください。 【収録曲】 1. この街は君を守るよ https://youtu.be/wp1wjn4O-GI?feature=shared 2. ポケット 3. 昼下がりの僕は https://youtu.be/sKQ8QA5PxB0?si=fo4zhpDXgeT4IHX6 4. 君のせいだよ! トレーラー→https://youtu.be/gsP0xGoVkz8?feature=shared
-
【2/7発売】Ribet towns / ism
¥2,750
※2024年2月7日発売 なんでもない日常を"ハレの日"にする 京都の12組トイポップバンド Ribet towns new album「ism」リリース! コメント更新中 1.odoraba dance 2.ism https://youtu.be/2gQ_qDF35RQ?si=cw29rX-9OAk5dOdm 3.リベットタウンズのテーマ 4.new × ○ https://youtu.be/eMFejozMtHE?si=JUfAZBcY9qaUS4Qo 5.Night & Day https://youtu.be/ggxcC1bTEWY?si=vwExwTsIZe47MTUk 6.I like your music (alt) 7.1990 https://youtu.be/9pUQgyZuc7U?si=Hz4Ma-gEAngWbc7D 8.カーテンコール https://youtu.be/AB4I0xkXHi0?si=EhnOD66Rx_6A050K 全曲トレーラー https://youtu.be/J5MfX2xQAHo?si=0d5uupjsmO3AmLNz
-
【4/10発売】SuperBack / P wave
¥2,750
※2024年4月10日発売 ※特典:ピカピカのペンシルペン(ボールペン) SuperBack 1st Full Album「P wave」リリース! コメント更新中 1.SuperBack 2.P wave https://youtu.be/iVE_ea_0lLA?si=XUgjkNdRMZbi937i 3.JADA https://youtu.be/ImduE8WvP-c?si=516nyRZzHF-kTPPx 4.Disco Function 5.9 6.ソフィーとおばけの木 7.VIBGYOR 8.キテレツバイソン 9.UUUU 10.SuperJet https://youtu.be/hAtkZHwOdPU?si=1AtvAyBKbgHpteAJ 11.ピンクカーペッタン
-
【3/31発売】SuperBack / Dance from JA/DA
¥1,100
※2023年3月31日発売 【京都SuperBackの最新作!!強烈に中毒性高いダンスミュージック!!】 まずはこのMVご覧ください!! 「JADA」https://youtu.be/ImduE8WvP-c ヤバくないですか? ディスコパンクというか完全に人力ダンスミュージック!BPMと中毒性高い気持ち悪い展開(褒め)。極限までシンプルタイトなビートとループするシンセ、丹野サンのブチギレシャウト。どこから聞いてもカッコイイ。MVの奇妙さもマッチして最高の仕上がりです。JADA!! 知らんかったのほんまに後悔。。。 2017年結成以降ニューウェイブ・ポストパンクルーツを持ち合わせつつ、ブラッシュアップを重ねディスコパンクバンドへと変貌。現在は丹野(Gt.Vo.Syn.)と小椋(Dr.)の2人で活動中。 振り返れば2000年代初期に起こったダンスパンク・リバイバル。The Rapture、LCD Soundsystem、Death from Above 1979などがメインストリームに。その後レイヴやサイケデリックを取り入れたKlaxonsやCSSが登場。日本ではサカナクション、the telephonesや8otto、80kidzも同時期に登場。Gang Of FourやTalking Heads、Joy Divisionなんかもルーツを感じ取れるんじゃないでしょうか。 少し逸れましたが、ジャンルとかどうでもいいくらい3曲とも音に任せて最高に踊れるビートとクセになるフレーズです! 【収録曲】 1. JADA https://youtu.be/ImduE8WvP-c 2. SuperJet https://youtu.be/hAtkZHwOdPU 3. キテレツバイソン
-
【3/31発売】水平線 / NEW HORIZON
¥3,300
※2024年3月31日発売 京都の水平線、ついに1stアルバム。 2018年結成。旅するロックンロール。ここ最近の水平線のライブも曲も様子がおかしい。 明らかに、確実に熱量が届いてくる。 それを特に感じたのは先行で配信された今作収録の「トーチソング」 切なさと密かに放ち続ける温かいメロディ。水平線から感じる今までの魅力を全て詰め込んだような曲でした。 情景が浮かぶ楽曲がズラリと並ぶ中、聞く側が受け取れるような歌詞(言葉)がたくさんあるのでそんなところも気にして聞けるような1枚です。京都と言えば水平線。 どうぞよしなに。 【収録曲】 1. 颱 2. トーチソング https://youtu.be/sUqFPwjWMiI?si=L7lftRrg2kAKM8tE 3. SUPERSTAR'82 4. ロールオーヴァー 5. 三月 6. かすみ草 https://youtu.be/7hlAfEj7ArY?si=NvSJvmIdXrMjLeAi 7. 月明かりの下で 8. 岬まで 9. Downtown https://youtu.be/Wep-VKdEQak?si=lnEiCcwrv0pR7w99 10. 潮の目 (interlude) 11. Throwback 「旅するロックンロールツアー'24 “NEW HORIZON”」 3月31日(日) 南堀江SOCORE FACTORY【大阪】 ゲスト:AIRCRAFT /台風クラブ 4月7日(日) 鶴舞K.Dハポン【名古屋】 ゲスト:The Shiawase /すばらしか 4月13日(土) 神戸VARIT.【神戸】 ゲスト:ベルマインツ/ Easycome 4月27日(土) 下北沢BASEMENTBAR【東京】 ゲスト:Khaki /ベランダ 5月6日(月祝) 二条GROWLY【京都】 ゲスト::The Songbards ※チケットご予約はこちらから https://suisuisuiheisen.jimdofree.com/new-horizon/
-
【7/27発売】水平線 / Bird
¥1,650
SOLD OUT
※2022年7月27日発売 【京都発4ピースロックバンド、水平線の2nd EP一部限定販売!!】 2018年結成”旅するロックンロール”で活動する水平線の最新EP。配信曲「レディ・バード」以外はこのCDでしか聞けない1枚。90’sUKロック、オルタナティヴ、フォークやポップスを基軸に曲によってボーカルや色付くコーラスが特徴。それによって哀愁やノスタルジックな雰囲気がメロディに乗ってそっと届く「うた」が沁みます。真っ直ぐな田舎道を軽トラのカーステから流れてくるような身近な音楽。 【収録曲】 1. each 2. ソニー・ドリー 3. レディ・バード https://youtu.be/JCR0GxQjyIE 4. Downtown トレーラー→ https://youtu.be/Ta-luQq47HQ
-
【2/1発売】幽体コミュニケーションズ / 巡礼する季語
¥2,200
※2023年2月1日発売 幽体コミュニケーションズ、初のミニアルバムである『巡礼する季語』では、全ての曲にいずれかの季節の要素が編み込まれており、音源集を通して聴くことで春夏秋冬を順に巡ることができるようになっている。サウンド面では、ドラムンベースやヒップホップ的なアレンジでリズムグルーヴへのアプローチを強化する一方、アンビエントかつ映像的な音世界を深化させるなど、全方位的な展開の仕方を見せている。 文脈を横断するようなコラージュ感覚溢れるトラックに、ラップのグルーブを咀嚼したpayaと流線的ないししの歌唱、吉居大輝による変幻自在のギタープレイングが折り重なることによって映し出される音世界を体感することができる音源集。新体感の音楽ゾーンへぜひ。 【収録曲】 1. 季節を巡礼して生きている 季語に縁取られた体で立っている 2. 光の波間で息継ぎして https://youtu.be/Jd7lqTIbRd0 3. ユ https://youtu.be/ybU5-HIydqE 4. 雨集 5. Ollie(巡礼する季語) https://youtu.be/RvV_PzZNHUs 6. STAY 7. HOLIDAY 8. ボーナストラック
-
幽体コミュニケーションズ / ゼロバイトにふれて
¥800
SOLD OUT
【2022年4月にリリースされた2枚目の音源集】 1. ぱれいど 2. 文明の欠伸 https://youtu.be/lOhaj8NJgHc 3. 幽体よ(prelude) 4. 幽体よ Spotify https://open.spotify.com/artist/3dLMNvMcmgkMxqf2smWYs4?si=DuvNue8QSZ-0dBY2Wj12OA
-
幽体コミュニケーションズ / 汽水のコピー
¥800
【2021年8月にリリースされた1枚目の音源集】 1. ショートショート https://youtu.be/P1UwBIWeAOw 2. 夏に堕落※CDのみ収録 3. FROGS
-
【3/2発売】Akane Streaking Crowd / ASK(C?)
¥1,300
※2023年3月2日 ※CD-R自主盤 【京都を中心に活動するAkane Streaking Crowdの3rd EP入荷です!!】 2021年結成。J-POP、オルタナティブ、グランジ、ニューウェーブなど様々な音楽をバックグラウンドにしながら、2000年代初期UKロックへの憧憬を持ちながら「まだ世界に無い自分たちが面白いと思う音楽」を追求しながら活動中。 その幅広いバックボーンから生まれた楽曲は、クセになるフレーズ・予測不可能かつ「あーそう来るのか!」みたいな裏切られ方や、ストレートにダンサブルなギターロックだったり変態的器用。 影響を受けたアーティストに、フジファブリック、the cabs、Blur、Bloc Partyなどを挙げていて、どこかで重なる音楽好きの皆さんにもぜひオススメです! 【収録曲】 1. Entertainment https://youtu.be/9nr8UALlzwI?si=LnuN37tqYElzpZFi 2. PLS 3. 世界は総じて言えば悪くない気がする 4. JIMAN Beat 5. 幸福中毒 https://youtu.be/8yeWcKMBig8?si=O3PpC-Pd1YYPpuVD
-
【3/29発売】Crispy Camera Club / 未来の途中
¥1,980
※2023年3月29日発売 【最新のCrispy Camera Clubらしさが詰まった7曲入りミニアルバム!!】 ギターポップ、インディーロックファンを中心に堅実な支持を持つCrispy Camera Club。90's UKインディーポップ、オルタナサウンドに影響を受けたキャッチーなメロディと音作り。ミサトさん(Vo/Gt)の歌声が音楽ファンが安心させるエバーグリーン感。彼らがリスペクトしてやまないGLIM SPANKY亀本寛貴氏が「夏のぬけがら」でギタリスト&プロデューサーとして参加。タイトルも相まって一歩踏み出す勇気や変化、変わらない気持ちを持つことを彩ってくれるような1枚です。インディーファンはもちろんJ-POPファンなど幅広く聞いていただける内容です。 【収録曲】 1. Royal mile 2. blur twenty 3. RESTORATION 4. 夏のぬけがら https://youtu.be/mVgtj-Q1Zxc 5. Turntable 6. 待ち合わせは月の下で https://youtu.be/kKE813W_tWM 7. caramel https://youtu.be/Gj7vUG__BJ8
-
【3/3発売】POOLS / NG
¥1,100
※2021/3/9発売 【POOLS、1st EP!!】 【収録曲】 1. NG 2. ピンク https://youtu.be/EXZHRoX7P2w 3. Net&Work 4. 水で流して https://youtu.be/dr0rycukRvM トレーラー→https://youtu.be/2gXeTEMcwyk
-
POOLS / SEA THROUGH
¥1,760
SOLD OUT
※2020/9/2発売 【POOLS、1st mini Album!!】 【収録曲】 1. ''swell - hers'' 2. She Is Sea. https://youtu.be/2SxE70Fn92Y 3. Swimming https://youtu.be/Aox886tDUq8 4. bed side pop 5. young#161 (demo ver.) 6. 99's boy 7. Pizza in the moon 8. SEE THROUGH https://youtu.be/dJ1pyP8lC0s 9. バック(re-demo ver.) トレーラー→https://youtu.be/k1FnjztSd0A