motion recordsショップページご覧いただきありがとうございます。
Twitter、Instagramから音楽情報発信しております。
その他、音源お取扱いやリリース情報は「CONTACT」からお願いします。
-
【3/27発売特典付き】171 / LIFE WORK
¥1,650
※2025年3月27日よりお取扱いスタート ※特典:ジャケットステッカー ※ライブ会場&一部店舗限定 【171(イナイチ)最新EPのお取扱いスタート!!】 【収録曲】 1. Sunday Dreamer 2. 快速急行 https://youtu.be/gK7w1CrZnME?si=SQfza7d7yDmS52rd 3. ELECTRIC LONELINESS トレーラー→https://youtu.be/TmgozyQKWLM?si=udfoY9jZM6AUjynv
-
【2/5発売】AIRCRAFT / OURSELVES,
¥2,000
※2025年2月5日発売 【大阪の男女ツインVo.オルタナガレージポップバンド、AIRCRAFT 2nd EP!!】 2024年はじめにリリースされた1st Full Album「My FLIGHT」以来のCDリリース。3ヶ月連続デジタルリリースとなった「光線」「海を呑む」「花鳥or風月」に3曲を追加した6曲入りEP。その中でもM.1「光線」のMVは再生回数30000回再生を突破しており楽曲の魅力そのままが拡大中。フロント2人が作詞・作曲を担当し「光線」「海を呑む」はBa.Vo.優衣ちゃんの実体験や想いがそのまま綴られた歌詞ながらも共感できる部分もあったり重なりを感じられる楽曲。「花鳥or風月」はGt.Vo.翔理の人間味が溢れた歌詞と音楽ルーツを垣間見る1曲。もちろん各曲のギターアレンジやサウンドの幅を支えるドラムにも耳を傾けると楽しさ倍増!最大の魅力でもあるメロディの良さは健在すぎて、「AIRCRAFTいいよねぇ」となります。 これまでのAIRCRAFTらしさや、変化・進化の途中でもある1枚です。 【収録曲】 1. 光線 https://youtu.be/ZeHWjwEL5Ms?si=kodTndELPemw8NtL 2. RENEWAL 3. TOUHIKOU 4. 海を呑む https://youtu.be/93ztdDIoM6Q?si=7ZYanpjjdV_0-wU1 5. 花鳥or風月 https://youtu.be/lwLhJE4CgHs?si=3Iz8jAfyIG4XL7b8 6. 結う
-
【1/10発売特典付き】AIRCRAFT / MY FLIGHT
¥2,500
※2024年1月10日発売 特典:フォトカード(ランダムで直筆サイン入り)&ロゴステッカーのダブル特典 大阪から全国へ。 すでに頼もしい存在にもなったAIRCRAFT。 男女ツインボーカルとメロディ、それぞれの演奏にも個性が溢れたライブバンド。 待望の全国流通1stアルバム! 1.MY FLIGHT 2.何も考えたくない 3.STOKED!! 4.逆光 5.Origin 6.blUr 7.IKIISOGI 8.スーブニール 9.NEKOMUSUME 10.memoria 11.MY FLIGHT(DX ver.)
-
【9/11発売】AIRCRAFT / perfect blue
¥1,000
※2023年9月11日発売 ※特典:ミニステッカー 【AIRCRAFTが夏を彩る3曲入り、3rdシングルリリース!!】 2021年大阪で結成された4人組男女ツインVo.オルタナガレージポップバンド。 2022年10月以来のCDリリース。配信シングルリリースやライブでは次々と新曲を披露。いつライブに行っても聞きたい曲と新しい一面を見れる4人の姿は本当に見逃せないです。すでにライブで聞けた3曲が嬉しいCD化。 2023に入ってのAIRCRAFT、正直無敵ゾーンに入ってますので初めての方も安心して精いっぱい楽しめると思います。 タイトル曲で始まるこの1枚。ツインVo.が上手くグッドメロディと重なり合う展開で「これぞAIRCRAFT!」と言えるperfect blue。間奏のバーストギターも◎「BLUE BOOGIE」は石川翔理が歌う儚さと前を向く裏と表が散りばめられたブルーロッキンナンバー。「シュビドゥバ」コーラスは皆さんもぜひ。 そして「a bolt out of the blue」。。。 出だしのギターリフでガッツポーズ。こんな青いリフ弾かれたらそりゃもう。。 「夏」や「8月」「青」などこの季節を思い出させる歌詞がたくさんです。これから何回過ごせるか分からないこの季節ですが、その度に思い返せる音楽が届いたことをお知らせします。 weezerのブルーアルバムみたいになるのか。AIRCRAFTのブルーシングル完成。 【収録曲】 1. perfect blue 2. a bolt out of the blue 3. BLUE BOOGIE 【配信】 https://friendship.lnk.to/perfect_blue
-
【10/30発売】AIRCRAFT / NEKOMUSUME
¥1,000
※2022年10月30日発売 ※ライブ会場、一部店舗限定販売 【ライブを観たら即虜。大阪の男女ツインVo.オルタナガレージポップ、AIRCRAFTの2nd Single!!】 2021年大阪で結成された4人組男女ツインVo.バンド。これまでにシングルとEPをフィジカルでリリース。生み出される曲やライブの評判と4人それぞれの人柄が溢れたライブは観た人の心を掴んで離さない。2022年夏にはJ:COM テレビの番組「MUSIC GOLD RUSH∞」で見事にグランプリ獲得。 そんな中、ライブの軸となっている3曲が嬉しいことにCD化。M-1.「8.7」AIRCRAFTの楽曲にはめずらしい1分台の短い曲に夏の短さや儚さが表現が曲に。M-2.「夜を抜けたら」はBa/Vo.優衣さんの作詞・作曲。本をめくっていくような楽器陣とメロディ。幻想的な歌詞が好き。そしてシングルのタイトル曲M-3.「NEKOMUSUME」ワクワクやドキドキを巻き起こしてくれるすでにライブでも定着している人気曲。間奏の変化にはびっくりでさらにドキドキ。 AIRCRAFTののびしろやいろんな変化を楽しめる3曲。 【収録曲】 1. 8.7 2. 夜を抜けたら 3. NEKOMUSUME https://youtu.be/4MJbcZQ-7HU
-
【2/5発売】せだい / Underground(CD+ZINE付き)
¥2,500
※2025年2月5日発売 ※初回入荷分はCD+ZINE付き、封入で弾語りデモ音源QRコード入りポストカード付き 【国内00年代バンドの色濃い部分をエッセンスに取り入れた”せだい”の2ndフルアルバム!!】 2018年東京都大井町にて結成。ASIAN KUNG-FU GENERATION、eastern youth、bloodthirsty butchers等国内オルタナティブ・ギターロック・ハードコアなどをリスペクトするサウンド。主宰レーベルtomoranからリリース。 激しさと穏やかな部分を持ち合わせた楽曲たちは、聞くひとの耳を、感情を震わせる(奮わせる)歌詞も合間って、ロックバンドのカッコよさみたいな魅力を勝手に感じます。「バンド」という形までそこに見える12曲。 【収録曲】 1. アンダーグラウンド 2. feel again 3. bandwagon 4. ひととせ 5. (interlude Ⅰ) 6. ゼログラビティ 7. fireflowers 8. seasons 9. 素顔 10. (interlude Ⅱ) 11. Stayclears 12. keyholder
-
【9/4発売】Amsterdamned / Setting
¥3,000
※2022年9月4日発売 【結成7年、大阪のAmsterdamnedから1st Full Albumが到着!!】 【収録曲】 1. melodia https://youtu.be/GTNvryvfR6o 2. さよならbody 3. 点と線 4. DisUtopia 5. 瓦礫のダイヤ 6. nightwalkin' 7. DRY&WET 8. その日の天使 9. Carnival
-
【2/5発売ダブル特典付き】Noranekoguts / 歌うように、話すみたいに
¥2,200
※2025年2月5日発売 ※特典:ステッカー&トートバッグ(ガッツデザイン) 【ベースレス 2ピースバンドNoranekoguts、待望の初全国流通1stミニアルバム!!】 motion recordsスタート時からPUSHし続けるNoranekogutsが遂に初全国流通盤として1stミニアルバムをリリース! オルタナティヴロックを基調にVo.Gt.ガッツが影響を受けているヒップホップやテクノの要素の入った楽曲などが多く、 打ち込みやサンプリングの手法なども取り入れたサウンドは唯一無二。精力的に活動するライブでは音源にプラスされるギターのダイナミックな部分や楽曲の母体でもあるドラムパフォーマンスを存分に楽しめます。音源と違うアレンジが聞けるのもライブならでは。収録内容はリード曲となっている新曲「八月」、「number」。ロックバ ンド “DENIMS” のフロントマンである釜中健俉が自身キャリア初となるプロデュースで参加した「愛日」、 “Special Favorite Music”の久米雄介プロデュース「Shazam!」が収録。「pleats」は初期リリースから、ダブ要素も加わり個人的には歌詞合わせて押し曲です! アルバムのジャケットアートワークはこれまでに MUSIC MAGAZINE 表紙や吉井和哉、Mrs. GREEN APPLE、ELLEGARDENなどのジャケットアー トワークなども務めたサイトウユウスケ氏が手掛ける。「歌うように、話すみたいに」というタイトルがしっくりなスッと馴染めるロックアルバム。 【収録曲】 1. 愛日 https://youtu.be/Nm89_pNmZ8c?si=RM1Aml9l1dR_rGnw 2. 八月 3. でもね、言葉じゃあらわせない 4. number 5. なみだの肴 https://youtu.be/y--X31HDZlU?si=C1QYYsRXpVVTBrqS 6. Shazam! 7. pleats 【Noranekogutsお取扱い作品】 https://motion2021.base.shop/categories/5200966
-
【2/12発売】ヒメウズ / Bouquet
¥2,500
※2025年2月12日発売 【オルタナポップの新世代。ヒメウズ、1stフルアルバム!!】 東京を中心に活動する4人組オルタナティブロックバンド、ヒメウズ。 オルタナティブロックやシューゲイザーというサウンドは全体を通して楽しめるポイント。でも00年代のギターロックで感じる歪むギターと耳に残る歌詞(フレーズ)やメロディもしっかり聞きやすくて誰にでもオススメできるのもヒメウズの魅力。ポストロック的な展開や歪みと美しさも演出するギターメロにも注目です。Gt./Vo.櫻井さんの声質とオルタナティヴが見事にハマった9曲ぜひ! 【収録曲】 1. screen 2. croquis 3. marble 4. the girl https://youtu.be/hDpDckb-EaM?si=1VgEnbIKnl4t7bae 5. 江の島ノスタルジー 6. 凍空、月灯り -album version- 7. 雪解 8. ending 9. 灯台 https://youtu.be/f13-dZVby7U?si=rsLiUv5ncw94_ko_ トレーラー→https://youtu.be/zFKGZKQQ2bk?si=chDThvaNsug2DPzS
-
【10/23発売特典付き】mogari / アイラE.P
¥1,760
※2024年10月23日発売 ※特典:motion records限定サイン入りポストカード 【各地にも広がり始めたmogariの存在。現体制になっての大事な1枚目!!】 関西を中心に各地での口コミも含めて広がりをみせるロックバンド、mogari。 2024年5月に現体制になって、「これから」をEPとして集約した1枚。Vo./Gt.凛太郎くんの人間的魅力がそのまま映っている歌詞が真っ直ぐで、気持ちいいくらいスッキリです。 そしてどの年代のロック好きがニヤけちゃうサウンドメイク!ギターロックやシューゲイザー、オルタナティブからJ-POPまで。メンバーそれぞれのルーツや好きな音作りもダイレクトに耳へ。 CDでしか味わえない歌詞カードとかアートワークはもちろんなんですが、ボーナストラックにmogariをより知るきっかけになる曲であろう「どうでしょう」収録です。どんな音楽好きにも触れられるmogariサウンドぜひ! 【収録曲】 1. wasabi https://youtu.be/X9MQV82pTG4?si=vtycowBnaI71dMnl 2. 愛のないラブソングいらない https://youtu.be/EN2h8DQbZVs?si=ztqpC65Q29QkCmmB 3. 春がそうさせる https://youtu.be/vuO8kB15jM0?si=vBLPxli0WG59r6qZ 4. アフターパーティ ボーナストラック. どうでしょう https://youtu.be/zBFfzXxz45s?si=fwxH_5i22yxGQ_B3 トレーラー→https://youtu.be/Kq_8huEO8Hw?si=qBsJe12FZF-6TMvR
-
【3/26発売特典付き】Subway Daydream / 100%
¥2,500
※2025年3月26日発売 ※特典:サイン入りポストカード 【Subway Daydreamという唯一無二の存在。セカンドフルアルバム!!】 オルタナティブ/インディーロック愛を様々なポップセンスで、ジャンル・世代を関係なく虜にしてきた大阪のSubway Daydream。前作「RIDE」から約2年振りとなるが、配信シングルリリースや変わらずライブ活動を続けスピッツの草野マサムネ氏が自身のラジオ番組で「kiosk」を取り上げるなど広がりが無限大。90年代US/UKインディーロックの影響、J-POPとしてなんなく通用していくメロディ、歌声。結成5年を迎えさらに輝きを放つ彼らの音楽はキラキラしていて眩しい。 【収録曲】 1. PUREJOY 2. オレンジ・クラッシュ 3. kiosk 4. SUNDAY! 5. マッドハニー https://youtu.be/Lml8PYzU_Hw?si=O3iWHmwbj1iSjvQy 6. Star Sign 7. Winterlong 8. Neptune https://youtu.be/krH734SDHnM?si=TYlvj5niimAZ7WKi 9. ジェリーフィッシュ https://youtu.be/ZfkAlV7SqyY?si=cB2ZyswezBYXlZAu 10. Nightswimming トレーラー→https://youtu.be/qqjMM5Vn0hI?si=Ey-HndugFSG5oNwv 【Subway Daydream初の全国ツアー】 4/26(土)名古屋CLUB UPSET 4/27(日)東京 FEVER 5/30(金)大阪 JANUS 6/1(日)高松 TOONICE 6/7(土)福岡 秘密 6/8(日)広島 4.14 6/27(金)仙台 enn3rd
-
【1/18発売】Subway Daydream / RIDE
¥2,500
※2023年1月18日発売 【収録曲】 1. Skyline 2. Timeless Melody (Album ver.) https://youtu.be/KSRoTuXabSE 3. Radio Star 4. Stand By Me https://youtu.be/mPxNa4Q5d6Q 5. シュガードーナツ (Album ver.) 6. ケサランパサラン https://youtu.be/E1pySJ4rzyQ 7. Yellow https://youtu.be/A2nmtNqGnrU 8. Pluto 9. Twilight (Album ver.) https://youtu.be/WvlKlj9rz3k 10. The Wagon https://youtu.be/bbUBOs4K0-w
-
【9/2発売】コロブチカ / ワンダーアラウンド
¥1,000
※2024年9月2日発売 ※M.5M.6はCDのみ収録 【注目度高い京都のコロブチカ、1st EP】 2022年、立命館大学の音楽サークル「Rock Commune」にて結成。Vo.Gt.北原圭悟、Ba.平田歩を中心にサポートメンバーを迎えて京都や大阪をメインに活動中。「Rock Commune」と言えば、くるりやキセル、おとぼけビ〜バ〜を輩出したサークル。 わずか結成2年ながら、2024年には『MINAMI WHEEL 2024 -New Age-』で決勝まで残り、ミナホ初出演を獲得。その後ボロフェスタ2024にも出演。それ以外にも関西のライブハウス中心にコロブチカの名前をよく見るほど勢力的に活動中。 オルタナティヴロックやエモ、00年代初頭のギターロックを彷彿とさせるサウンド。 SuperchunkやNUMBER GIRLが歌詞に出てくるM4「Teenage Riot」も最高。 届けたいと思う気持ちが真っ直ぐ届いてくるVo.Gt.北原くんの歌声、好きな音楽が溢れている楽曲に好きじゃない理由が見つかりません。 【収録曲】 1. シャーリーテンプル 2. ユーズド・ユース https://youtu.be/oIZij1uxKSE?si=jt9joNyrHyDTGraM 3. 酔醒 4. Teenage Riot https://youtu.be/Oj7bl5MlAVM?si=9t7AuJI0OSki76lT 5. 夜のせい(demo) 6. ワンダーランド(demo) ※M.5M.6はCDのみ収録 トレーラー→https://youtu.be/EfjR3kTm-7w?si=SY20PIcIu3XxsIa2
-
【7/31発売】trifle surf / TORINO
¥1,650
※2024年7月31発売 【異色のコンビ。東京の2ピースロックバンド2nd mini Album!!】 2018年結成。都内在住の2ピースロックバンド「トライフルサーフ」の2nd mini Album。 日本語詞というか言葉選びに重点を置きながらも、楽器のダイナミックさや強弱がチョイスされている演奏が印象的な6曲。eastern youth,fOUL,LOSTAGEなどをルーツにあり、さよならポエジーらを意識して楽曲制作をされたという紹介文に深くうなづける内容になっていて「あっ。。」ってなった音楽ファンには必ず聞いていただきたいバンドです。 それもそう。 Vo&Gt 田森さんはeastern youth Dr.田森さんの実子であり、Ba&cho中山さんはアイドルグループ「ピューパ!!」の楽曲製作・運営という異色すぎるコンビ。そんなお二方から生み出される超オルタナティブな化学反応を楽しめるサウンドなんです。M3「ユングフラウ」やM5「観測気球と黒い影」のイントロではbluebeardを彷彿とさせる美しくて哀愁のあるギターが聞けたりオルタナ・エモなどサウンドにも耳を傾けてほしい推しドコロの多い6曲。 【収録曲】 1. free fall (in you) https://youtu.be/_zdSqkweu1w?si=3yPcrGVbRU0Fihu4 2. 閻魔 3. ユングフラウ 4. ようそろ 5. 観測気球と黒い影 6. スペクタクル
-
【6/12発売】tubby tabby / うつりかわり
¥1,650
※2024年6月12日発売 ※特典:ステッカー封入 当店でも1st CD「tubby tabby 01」が好評!東京のロックバンドtubby tabby、2枚目となる5曲入りのEP。 【収録曲】 1. さけられない 2. 黄色い線の内側に 3. 手帳を買う 4. 消えるもの 5. Watercolor トレーラー→https://youtu.be/2R1X80CTNCI?si=IpkAb5bENKdGcLzK
-
【3/7発売特典付き】tubby tabby / tubby tabby 01
¥1,100
※2023年3月7日発売 ※特典:ステッカー付き 【東京を中心に活動するtubby tabby3曲入り初CD!!】 2021年8月から東京を中心にライブスタート。これまでに5曲の配信シングルをリリース。その中の3曲を収録した初CD。90'sオルタナティブロック、サイケデリック、ニューウェーブ、インディーフォークなどたくさんのジャンルから影響を受けたロックサウンド。サイケデリック感を演出するギターや女性Vo.でより妖艶な雰囲気がある。ダイナミックなオルタナロックからインディーフォークまでtubby tabbyを知るきっかけの1枚です。 【収録曲】 1. Secure Place 2. マイン 3. アゲラタム トレーラー→https://youtu.be/CY_syNAG7Is
-
【4/26発売】NALUCK / Sweet Dreams
¥500
※2023年4月26日発売 ※ハンドメイドCD(1枚1枚手書きとなってますがランダムでお送りいたします) 【名古屋の新世代注目3ピースバンド、NALUCK 2ndデモ!!】 2022年10月から始動。1st demoは完売。ガールズ3ピースとはいえ名古屋ではなかなか居ないインディー/オルタナロックシーン次世代の注目バンドです!今作は4/9に配信リリースされた最新曲「Sweet Dreams」と1st demoに収録されていた「I Know」再録の2曲収録。タイトル・ジャケットからも想像できるドリーミングな曲。ローファイな部分や切なさまとうメロディラインにも注目です。 THEティバ、Subway Daydream、LIGHTERS、todo、Toboganなどお好きな方にもぜひ。 【収録曲】 1. Sweet Dreams 2. I Know トレーラー→https://youtu.be/airejbVHQvU
-
【6/27発売特典付き】ヨークシン / 「革命 / 万々歳」
¥500
※2024年6月27日発売 ※ライブ会場&motion recordsで販売中 ※特典:コラボホログラムステッカー ヨークシン 2nd Singleリリース! 完全ハンドメイド作品。ライブ会場になかなか行けない方もこちらでチェックしてみてください。 【収録曲】 1.革命 https://youtu.be/aBhkW0CCs-g?si=mV-Jx2N88A4gTGfF 2.万々歳 https://youtu.be/1d-0XaPZ9cE?si=dhxgf6nBfO4Jzyxq
-
【8/9発売】ヨークシン / RED
¥1,500
※2022年8月9日発売 【岡山発3ピースオルタナティブロックバンド、ヨークシン1st mini Album!!】 Age Factoryやw.o.d.、NOT WONKなど日本のオルタナティブロックシーンが日本各地で絶大な支持を受ける中、岡山から絶大なルーツを感じるバンドが。 その名も"ヨークシン" 高校から面識のあったボーカルsomaとベースTaylorの再会から令和元年に結成。ルーツに80年代ガレージロック、90年代グランジ(Nirvana、Soundgarden)や2000年代初頭のArctic Monkeysなどを上げてくれていて、その端々を感じずにいられないアルバムとなっています。岡山、気になるバンド多いです。 【収録曲】 1. REDLIGHT https://youtu.be/HFoD33_e9YM 2. 沙羅曼蛇(再録) 3. losstime!! https://youtu.be/61a20kdsrYI 4. 四 5. 煙リトロケル 6. dim トレーラー→https://youtu.be/dc9s4nFxS5M
-
【4/3発売】Transit My Youth / Repechage
¥3,300
※2024年4月3日発売 大阪のパワーポップバンドTransit My Youthの4年振り2nd Album! パワーポップとファニーなメロディ、パンクでロックンロールな一面もありライブで培ったこれまでの活動記録が音と重なってパッケージされた最高の1枚。 ライブのセットリストの中心を飾る収録曲は、これから出会うミュージックラバーにも必須作。 サウンドと合わせて、歌詞にもよりフォーカスして聞いたときに「人間味や人間臭さ」を感じる部分もあってぜひライブで体感してもらえたらもっと好きになる魅力が詰まってます。攻めの姿勢を続けるTransit My Youthお見逃しなく。 【収録曲】 1. 反撃開始 https://youtu.be/KfuHcYeCcfE?si=S0Bs7arnh2hxSFlP 2. Boy meets Punk Girl 3. Kidding Time 4. LUCKY 5. Bergkamp https://youtu.be/owVQynx0FZg?si=QaFD9kK9BwlNzumb 6. 光 7. ロックンロール https://youtu.be/YYD1OJ16Ars?si=8sqs_DTPnCH7Nc2H 8. My Old Emma 9. illegal babe 10. Fed up 11. Revolver 12. ロックバンド
-
【3/31発売】水平線 / NEW HORIZON
¥3,300
※2024年3月31日発売 京都の水平線、ついに1stアルバム。 2018年結成。旅するロックンロール。ここ最近の水平線のライブも曲も様子がおかしい。 明らかに、確実に熱量が届いてくる。 それを特に感じたのは先行で配信された今作収録の「トーチソング」 切なさと密かに放ち続ける温かいメロディ。水平線から感じる今までの魅力を全て詰め込んだような曲でした。 情景が浮かぶ楽曲がズラリと並ぶ中、聞く側が受け取れるような歌詞(言葉)がたくさんあるのでそんなところも気にして聞けるような1枚です。京都と言えば水平線。 どうぞよしなに。 【収録曲】 1. 颱 2. トーチソング https://youtu.be/sUqFPwjWMiI?si=L7lftRrg2kAKM8tE 3. SUPERSTAR'82 4. ロールオーヴァー 5. 三月 6. かすみ草 https://youtu.be/7hlAfEj7ArY?si=NvSJvmIdXrMjLeAi 7. 月明かりの下で 8. 岬まで 9. Downtown https://youtu.be/Wep-VKdEQak?si=lnEiCcwrv0pR7w99 10. 潮の目 (interlude) 11. Throwback 「旅するロックンロールツアー'24 “NEW HORIZON”」 3月31日(日) 南堀江SOCORE FACTORY【大阪】 ゲスト:AIRCRAFT /台風クラブ 4月7日(日) 鶴舞K.Dハポン【名古屋】 ゲスト:The Shiawase /すばらしか 4月13日(土) 神戸VARIT.【神戸】 ゲスト:ベルマインツ/ Easycome 4月27日(土) 下北沢BASEMENTBAR【東京】 ゲスト:Khaki /ベランダ 5月6日(月祝) 二条GROWLY【京都】 ゲスト::The Songbards ※チケットご予約はこちらから https://suisuisuiheisen.jimdofree.com/new-horizon/
-
【7/27発売】水平線 / Bird
¥1,650
SOLD OUT
※2022年7月27日発売 【京都発4ピースロックバンド、水平線の2nd EP一部限定販売!!】 2018年結成”旅するロックンロール”で活動する水平線の最新EP。配信曲「レディ・バード」以外はこのCDでしか聞けない1枚。90’sUKロック、オルタナティヴ、フォークやポップスを基軸に曲によってボーカルや色付くコーラスが特徴。それによって哀愁やノスタルジックな雰囲気がメロディに乗ってそっと届く「うた」が沁みます。真っ直ぐな田舎道を軽トラのカーステから流れてくるような身近な音楽。 【収録曲】 1. each 2. ソニー・ドリー 3. レディ・バード https://youtu.be/JCR0GxQjyIE 4. Downtown トレーラー→ https://youtu.be/Ta-luQq47HQ
-
【4/24発売】BAD END BOYS / The Over Sensation / Split Single “My Blue”
¥1,000
※2024年4月24日発売 ※現在配信なしのCDオンリー 【収録曲】 1. 岸辺に咲く花 (BAD END BOYS) 2. 海 (The Over Sensation) プロフィール The Over Sensation▼ 2018年末に活動を開始し、地元滋賀を拠点に関西・関東問わずエモ、オルタナ、ギターロックシーンを中心に勢力的にライブをしております。 影響を受けたアーティストとして、Rocket of the Bulldogs、Naiad、LOSTAGEなど。 BAD END BOYS▼ 現在、大阪を拠点に活動中。2000年代初頭のオルタナティブ彷彿とさせる、4人組ロックバンド 。影響を受けたアーティストは、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、LOSTAGE、Blankey Jet City、ART-SCHOO、エレファントカシマシ、スピッツ、PENFOLDなど。
-
【3/20発売】Blume popo / Body Meets Dress
¥1,500
※2024年3月20日発売 オルタナティブロックバンド、Blume popoによる4年振りのep、「Body Meets Dress」活動休止&再開を経て、活動形態を大きく変え第二章のスタートを切る最新EP。シューゲイザーやオルタナティブをバックボーンとし、ダイナミックで繊細な音作りが随所で響く作品。コンポーザーである横田氏がドイツ・デュッセルドルフに拠点を置き、その他メンバーは日本に拠点を置くという、国境を超えた二拠点での活動。4曲目の「まなざし」に見られるエレクトロを駆使したサウンドの背景には、ドイツのリアルタイムな音楽カルチャーが感じられます。想像や聞いた後に訪れる斜め上をいく感情を呼び覚ますサウンドは衝撃です。 カバーワークはドイツ・ベルリンを拠点に活動する写真家、Taichi Hishikawa氏。 【収録曲】 1. NEW SKIN 2. 少年時代(ep master) https://youtu.be/HUxWB927zIg?si=skzWRWlKKTIaMGDg 3. 逃現郷 4. まなざし